ミュージカル★パレード 初日 | My life is wonderful!

My life is wonderful!

日本での舞台観劇やエンタメ、日常の備忘録


ん〜ブログテーマ…
新納慎也にするか、サカケンにするか悩む
けど結局は新納氏にした

パレード
2017.5.18 nite Japan opening @東京芸術劇場 
{4A5119B6-373A-4B36-89D5-CA9C0FAFA10D}


先月に引き続きまたまたこの劇場
{7F69CBCD-832F-4D31-8B9C-955793AF3125}


BWミュージカル日本初演の初日を観劇🎉
いやぁ〜パレードってタイトルから勝手に陽気な話かと思ってたのもストーリーを知るまでガーン
人権差別、冤罪、陥れ…苦しいツライ!

愛する人をどこまで信じられるか
愛する人のためにどこまで戦えるか
愛する人をどこまで支えられるか

いつかの映画
【それでもボクはやってない】を思い出した

久しぶりのミュージカル舞台新納氏頑張ってた〜
でも今回踊りが少ない…まだまだ踊れる42歳
昨今のTV活動のお陰か新しいファンも増えてるみたいで
休憩時間に『初めて生の新納さん見た〜素敵〜』の声が…嬉しいな〜
{3D539CAC-9C2A-406A-8154-EC808B938489}



岡健さんにフランク莉奈ちゃんに未来優希さん、そしてサカケン…と好きな役者さんばかり
しかもプリンシパルさんもアンサンブルさん並みに色んな役で登場で目が離せないし追えない!
昨日は後方からの観劇だったからオペラグラスで…
そんな中でも新納氏を見つけるのは簡単
立ち姿、あのシュッとしたスタイルはすぐに分かる
みんなで踊っててもすぐ見つかる←動体視力


サカケンさんはやっぱりあの体型だから見つけやすい
相変わらず…より一層肉キン隆々


岡健さん=初恋
舞台で観たの実は初かも…
岡健さんが歌ってる〜踊ってる〜感涙
久々に会う初恋相手が素敵だった件


そして主役のお二人
石丸幹二さんに堀内敬子さんは共に四季出身
最近じゃ四季出身の役者さん多いよね〜
堀内さん、同世代であの透明感!ナニ!?
見た目も歌声もト ウ メ イ カ ン
どこに透明感売ってますか!?


莉奈ちゃんも相変わらずのANGEL
可愛いったらありゃしない
工場長へ言いかけた言葉の続きがずっとずっと気になり
分かった時に舞台タイトルの意味に繋がった


大好きな歌ウマ未来さん
やっぱり聴かせてくれる〜安定感
ベスも楽しみだけど今回も素晴らしかった〜


武田真治くんはエリザのトート以来?
あ〜ゆ〜役が似合う
そして彼の良心に救われる思いだった


驚いたのは小野田龍之介くん!
あんなに歌える人だったの???
今まで気づかなかった…
アリスのエルガト、タイタニック見てるけど確実に今回一番刷り込まれた上手い!


そして何故か私が見る舞台、毎回嫌な役しかやらない禅さんは本当はめっちゃ優しくてお茶目な方なのに〜それだけ素晴らしい役者ってことか


そして、そして、やっぱりサカケン!🤣
色んな役をやる中、ある役で…
暗いストーリーの中、一人で吹き出しそうになった!🤣やっぱりサカケンは緩和剤✨
ロボコン万歳
新納氏とサカケン並びを見て共通点を探す酷いワタシ爆笑
い〜んです!共通点ないけどい〜んです爆笑

いやぁ〜暗い内容だった
演出家 森新太郎氏はBENTに次ぐ作品だけど根暗なの???
ま、BENTよりは…だけど
でも演出は面白かった
後方からでヨカッタ
舞台の見せ方、演出、歌の効果がとてもヨカッタ
難しい内容だけど意外と分かりやすかったし合格



カテコで本作の作家アルフレッド ウーリー氏が来日&ご挨拶

『地球の裏側、私の故郷で本当に起きた話を日本で上演できたのはとても感慨深い』と

その言葉にウルっときた
そうなんだよ〜全て実話だから余計ツライんだよ


泣けはしなかったけど
唯一カテコでスーツ姿で現れた石丸さんを見て不覚にもウルっとした
その意味は舞台を見て〜


また次回の観劇は感想変わるかな?
ま、それが生の醍醐味


{17B7FCDE-37EA-429C-B58E-7D6F2C65FE23}
パンフ1800円


やっぱりハムレットと座席違うよ
{157030FA-79E1-4FB1-B954-82298A034EB9}