プルメリアのブログ -969ページ目

大学生のフラが熱い!昨日は渡辺コースケ先生のワークショップ!!


プルメリアのブログ

プルメリアのブログ


昨日は「関西学生フラ連盟」のフラワークショップが午後5時から大阪・天満にあるカウラナビルのスタジオで開催された。講師は関西で大活躍のハラウ フラ オ カ モク オピオ カ ラニを主宰する渡辺コースケ先生。「関西学生フラ連盟」から同志社大学フラサークル(メアフラ ノヘアラニ)、関西学院大学フラサークル(モナティ)、神戸海星女子学院大学(プアナニ)のメンバーが大勢参加して、開始前からスタジオ内は若さ溢れる熱気に溢れていた。
コースケ先生より課題曲の詳しい説明からレッスンがスタート。テーマとなるハワイの島や歴史を地図や学生の興味を引く語り口で説明やハワイ語の歌詞の翻訳を聞いて、歌詞の意味と背景をしっかりと学んだ。そしていよいよ振り付け。さすがコースケ先生、一人ひとりの特長や欠点を素早く指摘して熱い指導を発揮。これをインストラクターのイッチーさんと塩谷さんがサポートした。曲は大学生に相応しいテンポの速い曲。最初は戸惑いながらも、レッスンが進んでいくうちに、先生とインストラクターによる細かく行き届いた指導に、学生達の若いエネルギーが順応して、バース毎にスムーズに踊りが出来上がっていった。
レッスンの合間には、先生の楽しいトークで盛り上がり、スタジオ内の熱気は最高潮に達した。ポイントとなる箇所を修正して貰いながら、曲を繰り返して行くうちに見事に踊りが揃っていった。短い時間だったが、皆が曲を踊れるようになったところでレッスンが終了した。皆が満足した表情でレッスンの余韻に浸っていた。感想を聞いたところ、丁寧でとても分かりやすかったと大好評だった。
レッスン終了後は2階の「MAULOA」でコースケ先生を囲んで楽しい食事会。美味しい料理を食べながら談笑。そして滅多に聞けない先生の“人生トーク”を学生達は熱心に聞き入った。今回のワークショップと食事会での交流は学生にはとても良い刺激になり、きっと彼女達の将来に役に立つことだろうと感じた。

★写真はワークショップでのレッスンの模様と終了後の記念写真です!!

Special Thanks for Kosuke Sensei & Kaulana Entertainment!

速報! ハワイアン航空、関空に就航へ!!


プルメリアのブログ


★今朝の業界メールマガジンTravel Visionより

ハワイアン航空、関空に就航へ!7月からデイリー!!
ハワイアン航空(HA)は7月、関空/ホノルル線に就航する計画だ。HAにとっては羽田とソウルに続いてアジアで3路線目となる。使用機材はボーイングB767-300ER型機で、座席数はビジネスクラス18席、エコノミークラス246席。年間では約10万席を運航することになり、さらに総座席数294席のエアバスA330-200型機への大型化も視野に入れている。

HAは、2010年11月に羽田、2011年1月にソウル・仁川に就航したばかりだが、HA代表取締役兼CEOのマーク・タンガリー氏は、「羽田就航の反響は我々の当初の予想をはるかに超えるもの」であったとするコメントを発表。関空線については、関西だけでなく日本国内の各都市、中国や韓国などアジアからの乗り継ぎ需要にも期待。国内については、国内線との同日乗り継ぎも容易になる点をアピールしたい考えだ。

なお、HAの旅客総代理店であるグローバルサービスは関西圏に営業拠点を設置していないが、現在営業体制を検討しているところという。また、航空券の販売開始時期は近日中に発表予定だ。


▽HA 関空/ホノルル線運航スケジュール
HA449便 ホノルル 14時10分発/関空 18時00分着※翌日
HA450便 関空 21時30分発/ホノルル 10時50分着
※HA449便は7月12日から、HA450便は翌13日から


マノアレインボー旋風が関西に。。


プルメリアのブログ

プルメリアのブログ

プルメリアのブログ

昨日は名古屋で大人気の『マノアレインボー』が関西でライブを開催した。
大阪と京都での2箇所のライブを密着取材させて頂いた。
午後1時から大阪・天王寺のハワイアンカフェ「MAHALO」で、午後6時30分から京都・銀閣寺道のアロハカフェ「ウリウリ」で素晴らしいファルセットのボーカルと演奏で会場に集まった大勢のファンやフラガールを大いに魅了した。
天王寺のカフェ「MAHALO」では2度目のライブ。何と、岐阜から駆けつけたファンの方や地元のフラガールの皆さんが熱い視線を送る中、メインボーカルの倉知さん、ベースの高橋さん、ギターのSHINTAROさんが元気にステージに登場。一部では彼らのファルセットが効いたフラソングが次から次へと披露された。I KONA, KA PILINA, NANAKULI, KU'ULEI AWAPUHI, MANU O'O, KU'UHOA, KE ALOHAなど、どれもお馴染みの曲ですが、会場はまるでハワイで聞いているような雰囲気になった。そして二部は会場の皆さんによるメレフラ。リクエスト曲を皆さんが楽しく踊って、昼間からとても盛り上がった素晴らしいライブだった。
次回は4月10日(日)午後1時から「マノアレインボー」のライブがMAHALOで開催を予定しているので、皆さんでお越しください!!
この後はバンドメンバー達と車で京都へ移動して、アロハカフェ「ウリウリ」でのライブを取材。

さすがに京都は寒い。。大阪が暖かく感じるほどだった。
夕刻にバンドメンバーと京都・銀閣寺道のアロハカフェ「ウリウリ」に到着。お店のジュンちゃんがお出迎え。1階でお店自慢の美味しいもちこチキンやココナッツカレーなどのブッフェスタイルディナーを楽しんだあと、2階のライブ会場で午後6時30分から「マノアレインボー」のライブがスタートした。大晦日のカウントダウンではメインボーカルの倉知さんが出演したが、バンドメンバーが揃って演奏するのは初めて。会場は京都のファンやモアニアラ フラスタジオの皆さん達で超満員。
ここでも彼らのファルセットが効いた素晴らしい演奏が会場の皆さんを魅了。I KONA, NANAKULI, KU'U LEI AWAPUHI, KU'U MILIMILI, KU'U HOAなどお馴染みのナンバーが続いて、SHINTAROさんのファルセット曲、U'I LANIは会場から大きな拍手が。。この日はモアニアラ フラスタジオを主宰している外山幸子先生のバースデー。生徒の皆さんがライブの途中で心のこもったサプライズを企画。特大のケーキやプレゼントでお祝いした。そしてお店のジュンちゃん達がウクレレ演奏で祝福。マノアレインボーのライブに続いてウクレレの岡さんが飛び入りで演奏。ラストは塚谷さんとにいやんの演奏やみっちゃんのボーカルなどで皆さんがフラを踊って、まるで大晦日恒例のカウントライブのようだった。
マノアレインボーのライブとバースデーのお祝いムードで大いに盛り上がった京都の夜だった。

Mahalo Nui Loa

レイ・ナー・ホク ヴァレンタインデー コンサート!!

2月11日に『レイ・ナー・ホク ヴァレンタインデー コンサート 2011 大阪公演』を取材しました! 会場のNHK大阪ホールは超満員。出演も豪華で、ハワイからクムフラ、カウイ・カマナオ&フラ・ハーラウ・オ・カムエラ、2010年ミス・アロハフラ、マーヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレム、ウェルドン・ケカウオハ、クアナ・トーレス・カヘレ、チャド・タカツギ、カウマカイヴァ・ロパカ・カナカオレ、ナタリー・アイ・カマウウなどが出演して、大いに盛り上がりました。
また関西などのハラウからは、ハーラウ・フラ・オ・カワイルナ、ピリ・アロハ・フラ・ハーラウ、フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ、レイコ・リー・フラ・スタジオ、フラ・ハラウ・ピカケ・テルヌマ、ハーラウ・フラ・カマナ・オラナ・吉岡、ハーラウ・フラ・オ・マカナ・アロハ、マカナニ・フラ・スタジオが素敵なフラを披露した。
ステージではロパカの熱唱でカムエラの可愛いケイキちゃん達やワヒネのフラ、カムエラのワヒネによるタヒチアンダンス、ナタリーの熱唱、ウェルドンの演奏でロパカがフラを踊るなど見所いっぱいの演出だった。
来週のアロハウォーカーに記事と写真を掲載いたします。

次回の開催は7月17日に大阪IMPホールで『カウマカイヴァ・カナカオレ・スペシャル・ライブ』がアーロン・サラ、ナターシャ・オダ、チャド・タカツギ、ホオ・アポ、グレン・マエダなどをゲスト(予定)に迎えて開催される。

★お問い合わせ
ヤスダインターナショナル 0467-23-5938
URL:http://www.yasuda-int'l.com


明日は『マノアレインボー』のハワイアンライブです!!

明日は名古屋のハワイアンバンド「マノアレインボー」の大阪ライブです!
皆さんでお越しください!!


開催:2月13日(日)
時間:13:00スタート
会場:ハワイアンカフェ「MAHALO」


★御予約お急ぎください!
MAHALO 090-6905-3773

Mahalo Nui Loa