福島第一原発の事故から 5年半以上過ぎましたが ビルの多い

首都にお住まいの方は 要注意です

 

のどが痛い 鼻の奥が痛い 

など それって 吸い込んでしまってませんか 吸いみむって何を

「 ビルの屋上 ビルの水たまりに セシウムや放射性の部質が沢山あります 」

 

流れて無くなったなんて 呑気なことはやめましょう

 

少し問題になった 「 黒い砂 」 「 黒いコケ類 」が問題視されています

これは 危険な信号ともいえます

スペクトルサーベイメーター セシウムが上がってきている

風が強い日の谷間になるとこんな感じに なるんです

風邪の無い日は セシウムが少ないでしょ

 

ビルの屋上や マンションのテラスは 除染もしていない場所が 9割以上あり

晴れた日には これらの 黒い砂と呼びましょう これが乾燥すると 細かい砂

の様になり 風に乗って 舞い落ちるのです

これを 毎回吸い込んでいれば 食べるより危険なのはわかりますか

 

食べるなら 出ていきますから 

でも 肺に吸い込んだら 9割は しばらく 汚染をすることと言う事です

 

注意してください

 

テクノサカガミ  ホームページ 

 

ホームページは 下をクリックしてください 食品の測定が 12月末まで

割引とさせていただいております 

持ち込みもお待ちしております

http://cpm.sub.jp/