イタリア旅行記Ⅱ | *アクセサリー作家saekoのブログ*

*アクセサリー作家saekoのブログ*

ハンドメイドアクセサリーの制作・販売についてのお知らせや、日々のできごとなど

遅くなりましたが、イタリア日記の続きです♥akn♥


2日目は、夢のフィレンツェ!!!


ずっと行きたいと思ってたフィレンツェ。


高校生くらいの頃かなぁ?たぶん、初めて海外で、具体的に行きたいと思った街だと思う。

あの赤い屋根が立ち並ぶ、美しい景色が胸に刻まれて…


でもそのあと、行きたい国1位がフランスになったので、無理かなぁと何となく思っていました(笑)。


この日は、フィレンツェへ行くことと、ヨーロッパの大聖堂に行くこと。私の2つの夢が叶った日でした。




ローマから電車で1時間半ほどで、サンタマリアノヴェッラ駅へ到着。。


手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-santamarian

駅からすぐの、サンタマリアノヴェッラ教会。

もう、テンションあがり気味でしたね~♥akn♥


ちなみに、過去世にイタリア人があれば、どっかで「ん!?」とか、「何か懐かしい…!」とかあるかなーと期待していったんですが、特になかったな。。

強いていえば、フィレンツェを少し懐かしいと思ったくらい。

でもそれは、住んでた街に何となく似ていたからなのかもしれないなー。

私は生真面目なイギリス人のような気がする…笑




手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-stendglass


しかしですね、これは全くの個人差あるもので、皆がなるわけではもちろんないですが、楽しいはずのサンタマリアノヴェッラ教会では何だか冷や汗が出てきて、少々気分がわるく。。

出たら治りましたが。

相性の問題でしょうかねぇ?? すっごく素敵な教会だったんですが♥akn♥

まぁ、真ん中にデーン!と、でっかい十字架にはりつけられたキリストのオブジェ?が吊り下げられてて、前世クリスチャンだとしたら、、んー、どうなのかなぁ?


きっと相性はありますよね。


そしてそして…


念願のドゥオモ…



手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-duomo

はぁ、これを見たときは私ほんとーーに感動でしたよきらきら


写真ではよく見てたあの建物。


本当に繊細な彫刻で、ただただ素晴らしいです。。


しかもすごーくでっかい!!

圧巻きらきら



中はこんな感じ…



手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-duomo naka


シックな色合いですね。


写真では伝わりにくいかもしれませんが、とっても広いんです。


どこの大聖堂に行っても神聖な気持ちにはなりますが、ここは格別でした…


真ん中に立ったとき、自然と祈りたくなりました。


しかし、観光客は皆、写真を撮って眺めているだけなので、手を組んで祈ってる人なぞいない。

かなり目立つので、目だけ閉じて…

お願いごとではなく、ただひたすら感謝をしました。


ここに来れたこと。連れてきてくれた人への感謝。

家族、友達、みんなへ。


守られているような安心感に包まれ、自然に少し涙ぐんでいるような感じになりました。。


十字架



ちなみに、正面はこのような感じ。



手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-syomen



フィレンツェでは狙っているお店もあり、ひとつは修道女手作りのコスメだったんですが、行ってみると・・・シエスタ中・・・・・・!

そう、イタリアでは、お昼頃にシエスタといって、休憩(昼寝)するためのお休みタイムがあるんですっakn

飲食店などは、開いているところも多いですが。


これは結構困りますね~(笑)

マイペースで、ゆっくり休憩がとれてうらやましいですけどねぇakn



なので、仕方なくもうひとつの、サンタマリアノヴェッラ薬局へ。


手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-st.maria yakkyoku

さきほどの教会が古くから営んでいる薬局で、昔からの伝統のレシピで作られたコスメなどが販売されているんです。

でも、東京にも店舗があるみたいですけどネ。。♥akn♥

店員さんとお話していた彼いわく、「他でも売っているけど、ここが一番安いわよ」とのことだそうです(笑)


とはいえ、石鹸でも結構お値段が張るので、思ったよりは買えませんでした~




そこからさらに電車に乗り、ピサへ。

ピサの斜塔を見に行きました!


手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-pisa


あまりにも有名ですね。。


実物を見たときは「オーー!!!」となりましたよ☆



手作りアクセサリーと雑貨のネットショップ *~Rural f. Garden~*-pisa2

今まで写真で見ていたのでは、サイズ感がわかりませんでしたが、

実際に見ると思ったより大きいような、、コンパクトなような・・・ (何やねん)


このあたりは芝生があってゆっくり座っている人もいて、まったりとした空気が流れていましたね~(*´▽`*)

ここで、ちょっと1人になる時間があったんですけど、その時周りに私を知ってる人は誰もいなくて、みーんな外国人の方で、たった一人、自由気ままに知らない場所へ・・・みたいな感覚。

不思議な解放感。

皆が1人旅をしたい理由とか、芸能人が海外に行きたい理由がちょっとわかった気がしました。

(もちろん、1人で旅行のが良かったわけじゃないですよ笑。一瞬だから良かったんです)



で、ピサからの帰りはかなり疲れてしまいました。。。

人も多くて、座れなかったら死ぬ。。。と思いましたが、なんとか座れました。。


そして気になったのが、ピサの駅構内に、人間のウ○コがあったような。。なんだったんでしょうあれは。とりあえずあんまり綺麗じゃないsei

イタリアの線路とか、ゴミだらけですしねー。人がホームから降りて向こうのホームへ横断してるし♥akn♥



3日目はヴァチカン市国です。