余った外国のお金を、Amazonギフト券やSuicaなどに両替できる「ポケットチェンジ」がSNSで反響

文:岩見旦

海外旅行に行く時、現地通貨に両替して準備したはいいものの、使い切れなかったということは意外とよくある。頻繁に海外に行く人はともかく、余った外国のお金は放置してしまいがちだ。

大手銀行ではお札は両替可能でも、コインは対応していないところがほとんど。そんな外国通貨を持て余している人におすすめのサービスがSNSで注目を集めている。

海外通貨を電子マネーにその場で交換

そのサービスとは、空港や駅、商業施設などに設置された専用キオスク端末「ポケットチェンジ」。海外の紙幣やコインを投入すると、その場ですぐに電子マネーやギフトカードに交換できるマシンだ。

エスパル仙台に設置されたポケットチェンジ

対応通貨は、日本円、米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォンなど10通貨。SuicaやPASMOなど交通系電子マネー、楽天Edy、App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などに交換することができる。

タッチパネルに従って、交換先を選択し、現金を投入するだけで簡単に交換できる優れもの。羽田空港や渋谷区の観光案内所など、全国約40カ所に設置されている。

あるTwitterユーザーが24日、成田空港で見つけたこのポケットチェンジを、「すごすぎる。認知されていないのヤバすぎる」というコメントとともに紹介すると、大きな反響を呼び、約4万件のリツイートを獲得。「知らなかった」「これは便利だ」などのコメントが相次いだ。