こんにちは。

フリーピラティスインストラクター

sayakaです。



これから、毎週金曜日のお昼12時にブログを配信していきます。

8月から双子が幼稚園に入園するので、それまでは子育てをメインに楽しみたいと思い、スローペースではありますが、週1回を目処に載せていきます。





今日は、目標設定の仕方について。

ピラティスレッスンをしていて、

『どうなりたいですか?』と質問して、

よく返ってくる答えは、

痩せたいです。
姿勢が綺麗になりたいです。
健康な身体を手に入れたいです。

これだと、すごく抽象的なので、
もっと具体的に考えてくださいと
お伝えしています。


例えば、
痩せたいです。
→痩せてどんな自分になりたいの?
痩せて、どんな服が着たいの?
どこを痩せたいの?


姿勢が綺麗になりたいです。
→姿勢が綺麗になってなにがしたいの?
姿勢が綺麗って、自分が思う姿勢が綺麗とは?



健康な身体を手に入れたいです。
→健康な体を手に入れてどうしたい?
子供達と元気いっぱい遊びたい?
偏頭痛から解消されて、毎日楽しく生きたい?

などなど。


私だったら、

『デニムに白Tシャツが似合う女性になって、子供達とリンクコーデをして、休日家族みんなでお出かけをしたい。
お尻がキュッと上がって、デニムをはきこなし、綺麗な姿勢で歩いている。』

読んでいて、きっとすぐにイメージして頂けたと思います。
映画の1シーンと同じくらい
リアルになりたい自分の姿をイメージしてみてください!


そうすることで、
自分がやるべきことが明確になり、
例えばレッスンの時や雑誌の1ページ、何気ない友達との会話でも、
自分が必要だと思う情報は無意識のうちに必死に聞くようになっています。


2020年の目標をたてているところだと思うので、ぜひ参考にしてみてください!
絶対に結果は変わってきます。

Happy mapやピラティスレッスンで、たくさんの方と出会ってきましたが、ここまで具体的に考えている方は、やはり結果がでやすいです。


私自身もここまで掘り起こすことによって、自分の目標がさらに明確になり、イメージしやすく、日々の行動にも変化が起きました。



2020年、さらになりたい自分になって楽しみましょう!!


現在は、自宅サロンはお休みしております。
Always Lani
~private pilates salon~