御覧いただきありがとうございます。

5月30日
三鷹市市民協働センターhttp://www.collabo-mitaka.jp/ にて

おやこひろば事業「チョコっとあっぷるーむ」

『色で子育てを楽しく!』
色育講座を開催しました

色育って?
色はなぜみえるの?
赤ちゃんには、どう見えているの?
色の不思議体験!
と、盛りだくさんの内容でした
当日は、1歳と、4か月の女の子とママが参加してくださいましたよ
1歳のお子さんは、つかまり立ちができて、あんよまでもう少し
今回参加してくださったお子さんは、同級生になるのです
お子さんの成長ってすごい ですね
最後は、色育恒例の「色育塗り絵」
 
お二人にているタッチの「ぎゅっとくん」にお互いびっくり!
そうなんですよね・・。
お隣さんの作品を見ているわけでないのですが、
似ている色合いや雰囲気の塗り絵になることが多いのです。
不思議ですよね?
いただいたご感想を、ご紹介します。
・色に興味があるので楽しかったです。
・色が育児にも、教育にも活かされることを知らなかった。
・楽しく参加できました。また、参加したいと思いました。

みなさん、楽しんでいただけたようで、うれしい です。

次回の三鷹市市民協働センターの
チョコっとあっぷルーム
「色で子育てを楽しく!」は、8月18日(木)10時半~
ちょっと、8月まで待てない!という方は、
三鷹市中原 3-1-65 「元気ひろば おれんじ」にて、
6月28日(火)10時~
「親子で楽しむ色育講座」1500円開催します。
詳しくは、iroikutama☆gmail.com
(☆→@)に変えてメールをお送りください。
後ほど、申し込み先などの詳細をご連絡します。
みなさん 色の力をつかって、楽しんでみませんか

最後まで、ごらんいただきありがとうございます。