私は、母に対して、ずっと

『自分のやりたいことをやればいいじゃん』

といい続けてきました。

なぜなら、母は、私たち兄弟を育てるために我慢して厳しい職場に通い

朝から遅くまで帰ってこず

帰ってきても私に職場の愚痴ばかりで

私たちとの約束も何度も破り

祖母(母の母)とも幾度となく喧嘩して

『この人のしあわせってなんなんだろう』

『私らのせいで、不幸になってるんだろうか』

なんて感じていたから。


ずっと、ずっと、いい続けていた。


でも、私は結婚してさっさと家を出て
(言う通りしない母にしびれを切らしていたし、色々な理由があって家がとても嫌いだった)

子どもができて

子育てに追われて

そうこうしてるうちに

あっという間に実家に人が少なくなって


久々に帰ると


犬が一匹増えてた。笑
(もともと一匹いた)


話を聞いてみると、殺処分される前の犬を引き取ってきたと言う。
そういう活動がしたいらしい。

あれだけ愚痴をいい続けながら辞められなかった仕事場に、『もう辞めます』と言ったらしい。

んで引き留められたけど、給料はそのまま&午後だけの出勤で、とかなり母びいきの条件で働き続けることになったという…笑


聞いたとき、本気で笑った。


だって母は、自分のやりたいことを勝手に見つけて、しかもそのために逃げてきた会社とのこともうまいこと折り合いをつけて、好きな犬2匹に囲まれて、ずっと自分も関わりたがってた自営の仕事も空いた午前中にやってて、『楽しい』っていうてるんやもん。


私が、気にしてなくても、話聞いてあげなくても、やりたいことをしたらいいよって言わなくても、母は、勝手に、幸せな方向に歩いていってた。


あれだけ苦しんでたのに(笑)
(私の思い込み??笑)




そんな姿見て

子どもが親の幸せ決めないんだなぁ

『あー、私も自分のやりたいことをやればいいじゃん』ってことやなと思いました。


母が楽しそうで、幸せ。


だから私も、そんな風になりたい。






あ、あれ?

これ、私が結婚前に
『私は母みたいにならない。私は自分のやりたいことをやって、その姿を見せて子どもに伝えるんだ』
って言ってたことそのままやないかーい\(^o^)/


母には一本とられました…(笑)



まぁ母にはこれからも元気に、幸せを追求してもらおうと思います。

犬がこれから何匹になるかも見ものですが…(笑)



んでもって、私も好きなことするぞ!