私は、絵を描くのが好きな人です。

描いてたら、それがうまくいっていればなおさら

何時間でも続けられる人でした。



ここ数年

つい、最近まで

描くことが、というか、描き終えることが出来なくなってます。


『完成させられない』


というのは私にとって致命的で


なぜ致命的かというと


賞に出せない

投稿サイトにアップできない

世に発信できない

お金をもらう価値がない


から。


と、思ってました。



そんな気持ちがあったから、絵を描き終えることが出来ない私は


絵を描くことすら、楽しくなくて


『完成させないと』

って思えば思うほど


『失敗できない』

と、描けなくなって


最近もしばらく放置プレイしてました(笑)




今日、

『失敗してもいいし~!』

『賞に出せなくてもいいし~!』

とあえて言ってから、とりかかりました。




案の定、失敗しました(;_;)



『折角だから実験しながらやろ~♪』

と、描いてたら、失敗しました。


けど

面白いことに


その失敗ベースで、『あ、こうしてみようかな~』


と、なんかおりてきました(笑)


そしたら…


なんか、素敵な感じに(*´∀`)
(主観ですが(笑))


旦那さんに写メしたら


『いいかんじ~♪』



やったねー\(^o^)/



で、思い出したのです

あー、昔夢中で描いてたときも

『あ!はみ出た!じゃあこうしてみよーっと♪』

『あー、失敗…でもここをこうしたら…』


と、失敗してもそれすら楽しかったり、そこからうまくいったり、してたなぁ~と。(笑)





大人になって


どこでどう、そうなったのかわからないけど

『失敗したらダメ』


が、染み付いていたようです…



んでもって

『完成品が全て』

にもなってました。



私は

『絵を描くこと』

が、好きなはずだったのに…


忘れてた(笑)



完成させるのも、その過程があって、きゃっきゃいいながらやって、完成品がいまいちになってしまっても

『次はこうしよー』


に、繋げてた。



私、たくましかったんだ(笑)




楽しいことを、好きなことを、

楽しむ

満喫する


ということが、私に欠けてたことでした。

忘れてたことでした。



これからは

童心にもどって、絵を描こうと思います(^o^)




完成させられたら、賞には出すけどね(笑)