青い鳥タロットと月のワーク | 星屑の道標

星屑の道標

インナーチャイルドカード・西洋占星術によるセッションを行っています。

1番上の記事が「じじコン。」という、私のノスタルジー記事で止まっておりました。
申し訳ありません。
本当にじじいには弱い~。オヤジは嫌だ~。


先週のトナカイからも、一週間も経っていました。
来てくださいましたお客様、ありがとうございました(^_^)
インナーチャイルドカードを、もりもりと使いましたよ!
セッションする度に、私も新たな発見があります。お客様が見つけてくださるのですがね~。
このカードに興味がつきません!


来月は

14日  16:00~20:30
28日  18:30~20:30

に中野トナカイにおりまする!
早い時間には三上先生がおります。


そして、合間の海の日(21日)には

甘夏プレゼンツ「月のワーク」

を開催いたします~ラブラブ

証拠
{9D787EB2-67B0-4A18-A8A6-1126C8EDC955:01}
(ほーら)


月の精油と呼吸法のイメージワークとインナーチャイルドカードを使って、自分の「月」を体感しようと思います。

そうですね、今風に言うと・・・

♪ありの~ままの~(以下略)

・・・流行りに乗ろうと思います!(笑)
前回(香りで体感する12サイン)では、駆け足で香りを嗅いだので、今回は呼吸法でのイメージワークをしっかりしようかなと考えています。

本日はとりあえず開催のお知らせまで!
詳細はまた後日!


体験でも感覚でもなく、体感ってぇ言葉が好きみたいですね。
なんだかものすごく「全身の毛穴から無駄なく吸収して感じてます」というまるっと感が好きです。



そういえば、先週三上先生監修「青い鳥タロット」の第二刷で、占ってもらったのですが!
ここに先生の青い鳥タロットについての詳しい解説があります→
すごい読みごたえがありますよ!!

私も占ってもらいつつ、解説も聞いたのですが、聞くにつれ、
「あ~、これが天秤のバランス感覚なんだなぁ」
と、感心しておりました。
バランス感覚もそうなのですが、天秤座のキーワードの「洗練さ」そういうものも感じました。(あくまで私感です)
乙女みたいに、無駄を削って全てなくしてしまうのではないですよね。
要不要を見極め、バランスをとる均衡均整の美。
金星蟹からみると羨ましくて悶絶する世界です。。。

それと、お二人の「ものづくりへのこだわり」と言いますか・・・。
青い鳥タロットも、三上先生のアクセサリーも、目の前には「完成品」が届きます。
当たり前ですが。
でも、こうやって当たり前に「手に取れるもの」になるまでに、いろんなものや想いや知恵やプライドとか、、なんだかたくさんのものがこめられているのだなぁ~と、改めて感じました。
生み出すことのエネルギーを感じましたよ!!

すげー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

第二刷では人類初!となる鑑定もしてもらいました~!
人類初なんて初めてですが、気持ちいいものですね(笑)

2014年の下半期について、というお題。
キーのひとつにもなって、改めて好きだなと感じたのは「女教皇」のカードです。

{7EA458F2-D2C8-4067-9E4E-B4DBD494F79C:01}

普段はあまり好きではないのですが・・・
これはより「知恵の深淵さ」をかんじます。
こんな振る舞い出来るかしら~?
出来たら、大人の階段ひとつ登れる気がします。。。

三上先生、ありがとうございましたー!