#シータ 番外編① | ジブリのプラモデルとかフィギュアを作ってみた

ジブリのプラモデルとかフィギュアを作ってみた

最近はイラスト中心ですが、プラモデル、自作フィギュアなどもアップしています。

投稿写真

#シータ 番外編①

シータのヤスリ掛けと首の固定をしているのですが、パテが固まるまで暇なのでシータの周りを舞う鳩を作る事にしました。

数が多いので、少しずつ作っていきます。

シータを作る過程で余ったパテを盛った塊から作っていたので、かなりいびつな形をしています。

デザインナイフでザックリ形を作って、今はヤスリ掛け…。

ヤスリですが、最初は100円均一の物、次にホームセンターの物と使っていましたが、紙ヤスリがボロボロ削れてしまってあまり使い物になりませんでした。

今はこの三つを使ってます。

左からタミヤの紙やすり、真ん中がタミヤのスポンジタイプ、最後が3Mのスポンジヤスリ。

正直、3Mが最高です。安くて、削れて、長持ちすします。

{0B9A92F9-0C28-4BE5-B622-2A340CA25BCB:01}

ハトの造形はまだまだです。すみません…。

◼️シータの製作
http://s.ameblo.jp/amasam25/theme-10097292342.html

◼️過去の製作物
http://s.ameblo.jp/amasam25/themetop.html

#アニメ
#ジブリ
#ラピュタ
#フィギュア
#ハト