ahamoのある生活 | ジブリのプラモデルとかフィギュアを作ってみた

ジブリのプラモデルとかフィギュアを作ってみた

最近はイラスト中心ですが、プラモデル、自作フィギュアなどもアップしています。

ahamoなどの大容量?通信を使いだして、スマホの使い方が結構変わったので簡単にまとめてみました。

イラスト描きましたが、気力の関係で線画です。そのうちカラーになっているかもしれません…。

★11/16 カラーにしました!

①.クラウドを活用


何を今さら…と思うかもしれませんが、クラウドを使う様になりました。


最近まで使っていたiPhone XRは64GBしかなく、データはもちろんアプリも入れておけなかったのが最大の理由です。


iOSとシステムデータで30GBくらいとられてました。空き容量は常に10GB以下で、OSのバージョンアップ時は空き容量不足にならないか常にドキドキです。



そのため、写真や動画、文書(『ファイル』に保存するとiCloudにバックアップされます)は、ほぼiCloudに保存しました。


あと、『設定』→『App Store』→『非使用のAppを取り除く』にして、あまり使わないアプリはみんな自動で削除。設定など最低限のデータはスマホに残るので、使う時だけ勝手にアプリがダウンロードされて実行されます。


Googleの『ドキュメント』や『スプレッドシート』はアプリそのものがブラウザ上で動くので、アプリ容量ゼロで使えます。ただし、スマホでは作業がし難いので、流石にあまり使いませんでした。


②.ストリーミング再生を活用


音楽データもダウンロードしないで、全てストリーミング再生(聴く時だけダウンロードしながら再生)する様になりました。Apple musicを契約したのも大きいです。


流石にギガに余裕がある時に限られますが、Youtubeやamazon primeなどの動画もストリーミング再生で観る様になりました。





③.テザリングを活用


出かける時は家族のタブレット(iPad mini)を持ち歩いていて、ネット検索やゲームなどはテザリングで繋げています(テザリングはスマホをWi-Fi基地局にする使い方です)。これでゲームソフトはスマホから省きました。


『設定』→『インターネット共有』→『ファミリー共有』をONにしておくと、タブレット起動時にWi-Fiが近くに無いと勝手にテザリングしてくれます。



あまり使い途が無いと揶揄されるタブレットですが、やっぱり画面が大きいので見やすい&使いやすいです。これって視力が弱ってきた人(老眼とは言いたくない…)には、分かってもらえるのではないかと。


パソコンもテザリングで使えますが、扱うデータサイズがスマホやタブレットの比では無いので、プライベートではあまり使いません。家の外でパソコン使う機会が、仕事以外ではまず無いというのもあります。


④.ナビを活用


クルマを運転する時、Googleマップをナビ代わりに使う様になりました。これ、何気に大容量通信じゃないとできません。


あと、変則的な使い方ですが、古くて使い途の無くなったスマホを自転車やバイクに付けて、テザリングでGoogleマップを起動して使ってます。



『万が一落としても良い様に』と、『最近のiPhoneはバイクなどへの搭載を保証していない』のが理由です。振動でカメラのAF(オートフォーカス)が壊れるらしいです。





モバイル通信を活用すると、スマホ本体の容量はそれほど気にならなくなります。なんだかんだと64GBで生活できました(余裕はないけど)。今は128GBあれば十分だと感じています。


ありがとうございました。




★前回の記事はコチラ