こんにちは(`・ω・´)ゞ



今日は
洗面化粧台のお話です



我が家は
洗濯機置き場がsanitary2…
つまりキッチン横にあるので
sanitary1…
つまり洗面所は
割と広々使えそうです



↓ sanitary…洗面所のお話はこちら



といっても
スペースの関係上
収納を確保することができなかったので
洗面化粧台はおしゃれ度より
収納を多めに‼︎をモットーに選びました



たぶん
先生は造作を考えていたと思うのですが
造作だとどうしても
収納が少ない気がして…



ということで
我が家の洗面化粧台は
リクシルさんのXVです


{6FD52E9F-DA9F-4770-B210-3F617C964D74:01}


ドドーン‼︎


カラーサンプルです


{7E719AC8-44E2-4A30-9723-12FE285FEA09:01}



洗面化粧台のプレートと
カラーサンプルがぎっしりです



{04B1A9CC-CB3F-4D40-917D-19149DD5CB1C:01}


洗面化粧台のプレートに
好きなカラーサンプルを合わせて
イメージをふくらませることができます


カラーがたくさんあって
迷っちゃい…ませんでした (笑)


我が家には基本的に
白か黒…
Black&White‼︎の選択肢しかないので
もちろん白です(`∀´)



{8E99BB4B-92E7-4583-8DB9-7FA329E74CBF:01}


グロスホワイトというカラーです


カラーサンプルのプレートは
収納がないタイプですが
我が家の洗面化粧台には
横に細長い収納がつきます


ランドリーバスケットも収納できて
大満足です(≧▽≦)



キッチンの紹介をしたいのに
資料がないのです…


としぞーさん早く下さーい‼︎←



ランキング参加してます↓
ポチッとして頂けると喜びます( ´艸`)


いつもありがとうございます☆