【昨日はニューヨークの日】

1664年9月8日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んでニューヨークに改称された日。


ニューヨークに行ったことないし、私がニューヨークに因んだことも一切ありません。


唯一ニューヨークといえば、マンハッタン。


そう、マンハッタンといえば



地元福岡では知らない者はいない、菓子パンの王道、
マンハッタン!


ひねりドーナツにたっぷりのチョコレートが。

高校の頃、よくお昼に売店で買い求めていた。

食感がやや硬いため、最近はあまり食べていませんが、歯の治療が進めば食べてたい。

今月は我慢、我慢😣

おっと、昨日はもう一つその昔ニューヨークの国連本部でこの調印記念日でもあります。

●サンフランシスコ平和条約調印記念日

1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本の全権大使は吉田茂首相でした。

吉田 茂

1878年(明治11年)9月22日 ~

            1967年(昭和42年)10月20日




▼昨日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう