アメフト観戦女子(関西)のブログ -4ページ目

アメフト観戦女子(関西)のブログ

関西のアメフト事情、スタジアムネタ、観戦記など思うままに発信していきます。何卒よろしゅー。
Twitterアカウントは@amefootkansen

ブロガーは、
マーチ(ま) @vinnymylove
やしこ(や) @yashicom

 

 

🏈【高校アメフト秋京都府大会】同志社国際vs龍谷大平安 ちょこっと

 

10月8日 立命館宇治高校にて行われました 2023年高校 アメリカンフットボール選手権 京都府大会
同志社国際高校 対 龍谷大平安高校の対戦は同志社国際高校 が勝利を収めました!

試合結果【同志社国際 35-6 龍谷大平安】

序盤は互角に思えたこの対戦。龍谷大平安は背番号55番クォーターバックとディフェンスラインを兼任する岩村選手が獅子奮迅の大活躍! 同志社国際高校がRB20松中選手のタッチダウンランで7点を先制すると、龍谷大平安高校は岩村選手がインターセプトリターンタッチダウン! 7対6で前半が終わるかに思えました。 

ところが前半残り50秒、同志社国際高校QB12番津村選手から エースWR8番太田選手のタッチダウンパス成功! 同志社国際高校が少ない時間で追加点を獲得します。

後半に入っても同社国際高校のオフェンスは好調! RB24番中川選手の独走タッチダウンなどで さらに後半に点数を重ねた同社国際高校が龍谷大平安高校を抑え快勝! 

同志社国際高校は 第2試合の結果も踏まえ 京都府第2位として 代表決定戦に進むことになりました。

 

同志社国際RB24中川教昭(3年)選手!

前半はイーブンかと思えたこの試合。しかし同志社国際が徐々に龍谷大平安を突き放す展開となりました。その一役を買ったのがエースRB24中川選手! 個人技で龍谷大平安を吹き飛ばしました!

 

龍谷大平安QB/DL55岩村尚幸(2年)選手!

オフェンスでもディフェンスでも大活躍のQB55岩村選手! 最初見たはQBなのに55番??? と脳内はてなマークが飛び交いましたが、八面六臂の大活躍に脱帽です。龍谷大平安の唯一の得点も岩村選手のインターセプトリターンタッチダウンによるものです!


龍谷大平安高校が秋にはしっかりとしたチームを作ってフィールドに戻ってきてくれた。そのことが本当に嬉しい! 

是非、次の春。さらにパワーアップした平安が見たいと思います!

3年生はおつかれさまでした。

 

🏈プレーオフ

第二試合の結果により、同志社国際は京都府2位に決定!
全国大会出場のためにはもう一つ勝たなければなりません!
対戦相手は大阪府4位の関西大学第一高校となりました。
 

プレーオフ
10月29日(日)10時30分~ 同志社大学グラウンド


代表決定戦 
同志社国際高等学校 対 関西大学第一高校

 

勝てば全国大会出場が決定の大一番!

どうぞご注目ください!

 

🏈写真館 前半

 

 
コイントス!

 
龍谷大平安QB55岩村尚幸選手!
岩村選手の名前はツイッター(X)で知りました! 
 
QB55岩村選手のキープでぐいぐいとゲインし、敵陣深くへ!
 
龍谷大平安のオフェンス!
このドライブはギャンブル失敗で攻守交代です
 
同志社国際オフェンス! QB12津村!
 
同国QB12津村のナイスゲインFD!
 
(2枚目)もういっちょ!
 
第2Qへ。同国RB20松中のナイスゲイン!
 
同国、さらにRB20松中のランでタッチダウン!
 
同国K20松中のキックも成功!
 
龍谷大平安、ランプレー中ファンブルロスト!
 
同国RB24中川のナイスゲイン!
 
龍谷大平安DB17岡本のタックル!
 
同国P20松中のパントへ
 
同志社国際オフェンス、WR8太田へのロングパス成功!

 
パスを平安55番岩村がPick6! 
 
(2枚目)インターセプトリターンタッチダウンで平安に6点!
 
龍谷大平安は2ポイントコンバージョントライ。これは失敗です
 
前半残り50秒、平安が6点を返しこれで終わるかと思いましたが。
 
同国リターナー20番松中のリターン!
 
同国オフェンス!
 
同国4th & 1 ギャンブル!QB12津守→WR8太田パス成功!
 
(2枚目)もういっちょ!
 
(3枚目)そのままエンドゾーンへTouchdown!
 
喜ぶ同国の選手たち!
 
同国K20松中のキックも成功!
 

前半終了【同志社国際 14-6 龍谷大平安】

 

🏈写真館 後半

 

ハーフタイム! 同国チアのパフォーマンスです!

 
平安K69番のキックオフ!
 
平安ディフェンス! 53番と99番のタックル!
 
平安ディフェンス陣!
 
同志社国際オフェンス、RB24中川のランが抜け
 
(2枚目)そのままエンドゾーンへTouchdown!
 
同国K20松中のキックオフ!
 
同国ディフェンス! DL71番苅田らのタックル!
 
平安、パンター69番のパント!
 
龍谷大平安オフェンス、DB6小谷がインターセプト!
 
喜ぶ龍谷大平安の選手たち!
 
平安オフェンスを止める同国DB20松中!
平安は4th & 11 パントフォーメーションから岩村が持って走るスペシャル! しかしFD更新ならず。攻守交代です!
 
同国オフェンス! RB24中川のラン!
 
同国RB24中川のランが抜けエンドゾーンへTouchdown!
 
平安RB10青山へのパス成功FD!
 
平安44番のランプレーは、
 
同国D28女川らがナイスタックル!
 
平安RB22野々村のランナイスゲインFD!
 
第4Qへ。平安OL56岡!
 
平安WR17岡本へのパス成功!
 
(2枚目)もういっちょ!
(写真は別プレーの写真を使ってます)
 
平安オフェンス、4th & ベリーロング ギャンブル! WR6小谷へのパス成功もFD更新ならず
 
同国オフェンス、QB12津守→WR8太田パス成功そのままエンドゾーンへTouchdown!
 
攻める平安! しかし同国DL78堀らのナイスディフェンス!
平安は結局オフェンスでの得点はありませんでした。
 
試合終了【同志社国際 35-6 龍谷大平安】
 
試合後の整列! 
少ない人数で健闘した平安! 来年以降も頑張ってほしいです!
 
同志社国際はプレーオフ!
大阪4位の関西大学第一高校も強そう💦 同志社国際の健闘を期待しています!!

 

(終わり)

 

 

🏈【関西学生Div.2】同志社大学vs神戸学院大学 ちょこっと

 

 

関西学生アメリカンフットボール大会 Div.2 同志社大学 神戸学院大学の試合。

春は接戦であった両チームの対戦は 予想以上の大差となりました。
 

試合結果【同志社大学 41-0 神戸学院大学】

試合は前半から同志社大学 ディフェンス陣が神戸学院 オフェンスを寄せ付けず。神戸学院大学の ドライブをことごとく 3 & アウトに抑え、モメンタムを引き寄せます。さらにオフェンス スペシャルチーム ともに見せ場十分! 第4クォーター コールドの 快勝となりました。

 

一方の神戸学院大学は持ち味をほぼ抑えられた形になり。課題の残る(多分)結果となりました。

 

得点経過は写真館を参照してください。

 

🏈勝手にナイスプレー!

 

同志社大学 WR88平船新大(4年 同志社国際高校)のパスレシーブ!

この試合素晴らしいレシーブを何度も見せたWR88平船選手! クラッチな場面で捕ってくれるレシーバーは頼もしいですね。レシーブからのランアフターキャッチも見事でした!

 

神戸学院大学DL99西川怜男(3年 大産大附属高校)のゴール前ディフェンス!

神戸学院大学も鋭いラッシュなど良いディフェンスを見せていたのですが、気が付いたときには大差に。特にオフェンスは、もっとドライブしたかったですね……。

 

総合力で同志社が上回っていたという印象が残りました。

 

 

🏈写真館 前半

写真館です。選手の名前書いたり、出身校書いたりは気まぐれにやってます。

 

 

神戸学院円陣!

 
同志社大学円陣!
 
試合開始!
 
同志社の攻撃 QB15佐々木(3年 追手門学院)←WR3加賀(4年 同志社国際)へのパス成功!
 
神戸学院ディフェンス陣!
 
同志社大学RB28戸島(4年 八日市)のランナイスゲイン!
 
同志社WR3加賀へのパス成功!
 
同志社RB26久場(3年 関西大倉)のナイスゲイン!
 
同志社オフェンスラインのお仕事!!
素晴らしいホールが開いてます!
 
神戸学院DL99西川のナイスタックル!
 
(2枚目)もういっちょ!
同志社フィールドゴール不成功で攻守交代です
 
神戸学院の攻撃 RB25濱田(2年)のランプレー!
 
同志社DL18岩村(4年 小倉高校)のナイスタックル!
 
同志社リターナー11番泉(4年 同志社国際)のビッグリターン!
 
同志社RB13樋口(同志社香里)のランでタッチダウン!
 
同志社K45高本(同志社香里)のキックも成功!
同志社先制です!
 
同志社K38永田(3年 浜松北)のキックオフ!
 
神戸学院リターナー3番山中のナイスリターン!
 
神戸学院の攻撃、RB25濱田のナイスゲイン!
 
1Q終了し、同志社が7点をリードします
 
2Q開始!

 
神戸学院の攻撃はパンター0番梶野のパントへ
 
同志社WR88 平船(4年 同志社国際)へのパス成功!
 
同志社オフェンス!
 
同志社RB28戸島のランが抜け……
 
(2枚目)戸島の独走タッチダウン!
同志社のリードは14点に。
 
喜ぶ同志社の選手たち!
 
神戸学院オフェンスライン!
 
神戸学院QB10大木のパスは不成功
 
同志社、WR88 平船へのパス成功!
 
(2枚目)そのままRACでロングゲイン!
 
同志社、ゴール前からQB15佐々木→WR88平船パス成功タッチダウン!
同志社、怒涛の攻めで21点目。
 
神戸学院RB1高地のナイスゲイン!
 
(2枚目)もういっちょ!
 
同志社のキックオフリターン、リターナー西川のビッグリターンで……
 
(2枚目)パントリターンタッチダウン!
同志社はスペシャルチームで追加点。前半ながらリードは28点に。
 
神戸学院RB25濱田のランプレー!
 
神戸学院RB25濱田へのパス成功!
神戸学院のオフェンスはFD更新もままならず。パントに追い込まれます。
 
同志社WR87 脇田(2年 同志社香里)へのパス成功!
 
同志社QB15佐々木のパススロー!
安定してオフェンスを牽引しているQB15佐々木選手!
 
同志社オフェンスライン!
 
同志社K45高本のフィールドゴール成功でさらに追加点!
 
前半終了【同志社 31-0 神戸学院】
 
 

🏈写真館 後半

 後半開始

 

同志社K38永田のキックオフ!

 
神戸学院リターナー14番久保のナイスリターン!
 
神戸学院WR18生田へのパス成功!
 
同志社WR16前倉(2年 同志社香里)へのパス成功!
 
同志社WR89小杉(1年 同志社香里)へのパス成功!
 
同志社RB96古島(1年 同志社香里)のナイスゲイン!
1年生の活躍も見逃せない!!
 
同志社QB15佐々木のキープでタッチダウン!
エースQBの働きで同志社、38点目です!
 
神戸学院WR14久保へのパス成功!
 
(2枚目)もういっちょ!
神戸学院はファーストダウン更新!
 
同志社、QBを17番原田(1年 同志社国際)に交代!
 
同志社WR89小杉へのパス成功!
 
第4Q開始! 「フォース!!!」
 
同志社オフェンス、RB13樋口(2年 同志社香里)へのショベル成功!
 
神戸学院LB20近藤のQBサック!
 
同志社RB4仲のナイスゲイン!
 

同志社ゴール前からの攻撃。ランは神戸学院のロスタックル!

またもや神戸学院LB20近藤選手か!

 
同志社4thダウン、K45高本のフィールドゴール成功!
ここで規定により試合終了です。
 
試合終了【同志社大学 41-0 神戸学院大学】
写真は38点ですが、第4Qに3点入っています。

 

試合は同志社大学の快勝となりました! 

 

(終わり)

 

カスタマイズ

 

🏈【高校アメフト京都府大会】京都両洋高校vs同志社国際高校

9月10日同志社大学グラウンドにて行われました高校アメフト京都府大会第2試合は予想に違わぬ好ゲームとなりました!

 

試合終了 【同志社国際 14-7 京都両洋】

               (OT 7-0)


京都府は実質 立命館宇治高校が頭一つ抜けてる状況。全国大会出場へのぞみをつなげるには 京都府2位の座を勝ち取らなければなりません。

春のこのカード 7対13で勝利したのは京都両洋高校!
負けられないこの一戦は予想を裏切らぬ大熱戦となりました!

🏈試合が動いたのは第1クォーター。
同志社国際 がエクスチェンジ ミスでファンブル ロスト。京都両洋高校は 敵陣 40ヤードからの攻撃権を手に入れます!

京都両洋高校は自慢のRB26番 辻川選手のランなどでゲインを重ね 最後は QB 1 石田選手のランでタッチダウン! 

7点を先制します!

一方の 同志社国際は両洋ディフェンスの堅い守りに苦しめられます。しかし、第2クォータービッグプレーが飛び出します! 

サード ダウンロング、スクリーンパスを受け取ったRB24番 中川選手が独走 タッチダウン! 同志社国際 が7点を加え 同点に追いつきます! 

 

後半は両者 ディフェンス陣の活躍により得点なし。 

試合は同点のまま延長タイブレークにもつれ込みます。

タイブレーク先攻は同志社国際。1年生QB12 津守選手からのパスや、RB24番 中川選手のランなどでゲインを重ね、 最後はRB27番 松田選手のダイブでタッチダウン! 先攻の同志社国際 が7点を加えます。

 

一方後攻の京都両洋、RB26 辻川選手のランなどでゲインを狙い、意表のパスもカットされフォース ダウンギャンブル!

勝負のフォースダウンギャンブル失敗で 京都両洋高校のオフェンスは0点。 

延長、オーバータイム。7点を加えた同志社国際高校がタイブレークを制し、貴重な1勝を獲得しました!

いやー、両者の意地を見た一戦でした。

 

同志社国際、RB24中川教昭(3年)選手のスクリーンパスからのタッチダウンラン!

ここぞという場面で飛び出したスクリーンプレー! サードダウンロングシチュエーションで、前のめりになったディフェンス陣を欺くスクリーンパス成功! その後、RB24中川選手の個人技でエンドゾーンまで持ち込みタッチダウン! 同志社国際、してやったりのタッチダウンとなりました! 

 

京都両洋高校、RB26辻川諒太(3年)のダイブプレー!

京都両洋のランプレーはシンプルでパワフル! プリンスボウルでも思いましたが、質実剛健なゴリゴリ系ランプレーはやはり見ごたえがありました! オフェンスラインの動きも素晴らしかったですねー。OL好きにはたまらん。パスは結局、1度だったでしょうか。チームカラーを守りつつ勝利に挑んだ京都両洋。天晴な戦いぶりでした! 

 

しかし最後の最後までどちらが勝つか分からないハラハラドキドキの戦いでしたね!! 後半に入って、徐々に同志社国際が両洋オフェンスに対応できてきた一方で、両洋は両面出場のスタミナ切れが響いてきた気がします。

 

🏈おまけ

 

高校アメフト2023秋京都府大会 第2節は、9月24日に行われました。9月29日午前現在、公式HPでの発表がないのですが、

 

京都両洋vs龍谷大平安は京都両洋が勝利!(←京都両洋インスタより 35-14だそうです)

 

立命館宇治vs同志社国際は立命館宇治が勝利!(←後半くらいから見ていました。38-7です)

 

※正式な結果は公式HPをご覧ください!

 

ということで、第3節の結果で京都代表とワイルドカード(大阪2位と決定戦を戦うチーム)が決まります!

 

第3節の京都府大会も是非ご注目ください!

 

 

🏈写真館 前半

写真館です。縦位置フェンスありの撮影なので、写真はあまりありません。

メンバー表はハドルマガジン高校年鑑2023より。選手名の修正、追記などありましたら教えていただけると嬉しいです(フルネームは余裕があれば後ほど加えます💦)。

 

 

コイントス!

京都両洋主将:26番辻川
同志社国際主将:5番神宮字
 
京都両洋円陣!
 
同志社国際円陣!
 
同志社国際はQB位置に8番太田!
QB太田
 
同志社国際、QBを12番津守(1年)に変更し、QB12津守→WR8太田へのパス成功!
QB津守→太田へのパス成功
同志社国際エクスチェンジミスでファンブルロスト! 攻撃権は京都両洋に! 敵陣から。
 
京都両洋オフェンス! QB1石田!
 
京都両洋RB26辻川のラン!
 
さらに辻川のランで京都両洋FD!
辻川のランFD!
 
京都両洋QB1石田のオープンランでTouchdown!
石田のオープンランでTouchdown!
 
(2枚目)もういっちょ
 
京都両洋TFP、K1 石田のキックも成功!
石田のキックも成功!
先制したのは京都両洋! 自慢のランオフェンスで敵陣からのドライブをすかさずタッチダウンに繋げます!
 
同志社国際オフェンス!
QB津守
 
同志社国際RB24中川のランもFD更新ならず。タックルは京都両洋DB17福本!
中川のランもFD更新ならず
 
京都両洋、4thダウン。パンター石田が持って走るスペシャル! しかし
パンター石田が持って走るスペシャル! しかし同国Dが止めターンオーバー
 
(2枚目)同志社国際ディフェンスが止めターンオーバー! タックルは同国DL78堀!
同国Dが止めターンオーバー
 
同志社国際オフェンス、WR18川島へのパス成功FD!
川島?へのパス成功FD!
 
京都両洋オフェンスを同国DB81村瀬がロスタックル!
同国村瀬のロスタックル!
 
京都両洋オフェンス、WR23斎藤のスィープもストップ。
斎藤のスィープもストップ
 
京都両洋のカバレッジサック!
両洋のカバレッジサックによりロス
 
同志社国際追い込まれた 3rd & 9 RB24中川へのスクリーン成功! さらに。
中川へのスクリーン成功
 
(2枚目)そのままエンドゾーンへ独走Touchdown!
 
(3枚目)もういっちょ!
背後に水野彌一コーチがぁあ。お元気そうで何よりです!
 
喜ぶ同国の選手たち!
 
同志社国際TFP、K20松中のキックも成功!
 
京都両洋円陣!
 
京都両洋の攻撃をストップ! 同国DB28女川!
 
前半終了 同志社国際 7-7 京都両洋
 

🏈写真館 後半~

 

同国チアのハーフタイムショー!

前半終了して同点! 応援の声にも力が入ります!

 

後半開始、同国のキックオフ。両洋リターナー13番野々口がナイスリターン!

両洋野々口がナイスリターン!
 
京都両洋ランプレー中ファンブルロスト! リカバーは同国27番沖田!
ランプレー中ファンブルロスト!
 
喜ぶ同国の選手たち!
 
同志社国際オフェンスを両洋ディフェンスがストップ!
中川のランも両洋がストップ!
 
京都両洋オフェンスへ。
 
京都両洋、RB26辻川のランナイスゲインFD!
辻川のランナイスゲインFD!
 
京都両洋、リターナー1番石田がナイスリターン!
両洋石田がナイスリターン!
 
京都両洋RB26辻川のラン、RB26辻川のランFD!
辻川のラン、辻川のランFD!
 
第4Q。同国ディフェンス!
 
京都両洋RB2岡部のラン!
岡部のラン
 
(2枚目)もういっちょ!
 
敵陣レッドゾーンまで攻め込んだ京都両洋!
 
京都両洋オフェンスvs同志社国際ディフェンス! 3rd & 7 QB1石田のキープもストップ!
3rd & 7 石田のキープもストップ
両洋30ydフィールドゴール不成功。無得点です。
 
同志社国際オフェンス、リバースプレーも両洋Dがストップ! タックルは両洋LB14平野!
リバースプレーも両洋Dがストップ
 
京都両洋ランプレー中ファンブルロスト! 同国20番松中、ファンブルフォースのビッグプレー!
両洋プレー中ファンブルロスト!
 
同志社RB24中川のナイスゲイン、中川のランFD!
中川のナイスゲイン、中川のランFD!
 
同志社国際、QB12津守→WR83前田パス成功!
津守→前田パス成功
 
同志社国際のパスは両洋DB23斎藤がカット!
パスは両洋斎藤がカット!
 
同志社国際ギャンブル! RB24中川のランFD!
ギャンブル! 中川のランFD!
同志社国際、オフェンスは4thダウンへ。同国の40ヤードフィールドゴール不成功。
このまま同点で試合終了。
 
試合終了 【同志社国際 7-7 京都両洋】 
規定により延長タイブレークです!
 
タイブレーク コイントス!
 
🏈タイブレークは先攻後攻に分かれ、得点を競います 
 
コイントスの結果 先攻同志社国際、後攻京都両洋でタイブレーク開始です!
 
先攻同志社国際、WR23田邊へのパス成功!
田邊へのパス成功
 
さらにRB24中川のナイスゲインFD! ゴール前6ydへ
 
同志社国際、敵陣ゴール前へ!
 
同志社国際、QB12津守のスクランブル!
津守のスクランブル
 
同志社国際、3rd & 2 Goal RB27沖田のダイブTouchdown!
3rd & 2 Goal 沖田のダイブTouchdown!
 
タッチダウンコール!
 
同志社国際TFP、K20松中のキックも成功!
松中のキックも成功!
先攻の同志社国際の点数は7点!
 
後攻京都両洋 敵陣25ydからの攻撃
 
京都両洋、RB26辻川のラン!
辻川のラン
一番自信のあるプレーで押してくる京都両洋!
 
京都両洋ここでこの試合初めて(?)のパススロー! これを同国DL78堀がカット!
パスは同国堀?のカット!
手を出してパスを阻止! 意地と意地がぶつかります!
 
京都両洋、3rd & 8 QB1石田のキープもストップ!
 
(2枚目)タックルは同国DL71苅田と主将5番神宮字?
3rd & 8 石田のキープもストップ
 
京都両洋は4thダウンへ! 京都両洋の勝利には7点以上が必要です。
4th & 7  ギャンブル!
 
タイムアウト明け。QB位置には12番木村!
QB木村のキープもストップ!
ラストプレーのタックルでサイドラインに下がった両洋QB1石田選手。勝負のかかる4thダウンギャンブル。エースを出してほしい気も、「選手の体が第一だよ!」の気持ちもあってジレンマが凄かったです。
 
京都両洋、4thダウンギャンブル! 12番木村のキープもストップ!
京都両洋のオフェンスは無得点。ここでタイブレーク終了です!
 
喜ぶ同国の選手たち!
最後は同国ディフェンス陣が守り切りました!
 
試合終了 【同志社国際 14-7 京都両洋】
              (OT 7-0)
 
試合後、たたえ合う二人の主将!
良いシーンだ。どちらも負けられない一戦は素晴らしい戦いとなりました。お互いの意地と意地を戦わせた延長タイブレークの結果、同志社国際の勝利となりました!
 
ナイスゲーム! ナイスファイト!
高校アメフトっていいですね。
 
(終わり)

 

 

🏈【高校アメフト京都府大会】立命館宇治高校vs龍谷大平安高校 ちょこっと

 

9月10日同志社大学グラウンドにて行われました高校アメフト京都府大会第1試合は地力に勝る立命館宇治高校 の快勝となりました!

試合結果 【龍谷大平安 0-49 立命館宇治(前半コールド)】

試合は終始 立命館宇治高校のペース。RB28山本仁成 選手のタッチダウン、RB0漆原選手のタッチダウン、QB3井口選手のランなどで第1Q で21点をリードします。 

第2Qも QB3井口選手から WR14松田選手へのパス 成功などでさらにリードを広げた立命館宇治高校 が49点という得点をあげ前半コールド勝ちの快勝となりました!

一方の 龍谷大平安高校はQB12水谷選手、RB3石井選手を中心に オフェンスを進めようとするもうまくいかず。秋大会初戦は敗戦となりました。

 

立命館宇治高校QB3井口選手!

流石の強豪校立宇治、圧倒的でしたね。前半コールドで力の差を見せつけました!

 

龍谷大平安高校QB12水谷選手!

人数の少ない中で奮闘していた龍谷大平安チーム!

京都府大会に戻ってきてくれて本当に嬉しい! 残り試合も頑張ってください!!!

 

 

🏈写真館

写真館です。縦位置フェンスありの撮影なので、写真はあまりありません。

龍谷大平安のメンバー表はハドルマガジン高校年鑑2023より。選手名の修正、追記などありましたら教えていただけると嬉しいです(フルネームは余裕があれば後ほど加えます💦)。

 

 

コイントス

立宇治主将:96番東正選手
平安主将:57番
 
立宇治円陣!
 
龍谷大平安意表を突くオンサイドキック! しかしリカバーは立宇治。
平安、いきなりオンサイドキック!
 
立宇治RB28山本仁成のランでTouchdown!
山本仁成のランが抜けTouchdown!
 
龍谷大平安円陣!
 
龍谷大平安QB12水谷!
QB水谷
 
立宇治LB49 北川のロスタックル!
 
立宇治RB0漆原のランでTouchdown!
漆原のランでTouchdown!
 
立宇治K25内野のキックオフ!
 
龍谷大平安RB3石井のラン前進!
石井のラン前進
 
立宇治QB3井口のキープが抜けエンドゾーンへTouchdown!
井口のキープが抜けエンドゾーンへTouchdown!
 
龍谷大平安44番のリターン?
 
立宇治ディフェンス陣!
 
龍谷大平安QB12水谷→WR6小谷パス成功!
水谷→小谷パス成功!
 
龍谷大平安P9中丸のパントへ
中丸のパントへ
 
立宇治RB0漆原のランが抜けエンドゾーンへTouchdown!
漆原のランが抜けエンドゾーンへTouchdown!
 
立宇治K37小波津のキックも成功!
小波津のキックも成功!
 
平安キッキングでミス! 立宇治DL58番柴田のリカバータッチダウン!
58番柴田のリカバータッチダウン!
 
立宇治リターナー山本依武希のリターン!
山本依のリターン
 
立宇治WR14松田へのパス成功FD!
松田へのパス成功FD!
 
(2枚目)もういっちょ!
 
立宇治RB28山本仁のランプレー!
 
立宇治WR14松田へのパス成功タッチダウン!
 
龍谷大平安円陣!
 
平安、立宇治Dがディフレクトしたボールを77番稲葉が持って前進!
ディフレクトしたボールを77番稲葉が持って前進!
 
立宇治QB7小西のランタッチダウン!
7番小西のランタッチダウン!
 
龍谷大平安RB3番石井のランでギャンブル成功! FD!
3番石井のランでギャンブル成功! FD!
いやー、ここまでほぼ完ぺきに抑えられていた平安。意地のプレー、嬉しかったです!! 一つ一つのプレーが未来に繋がるはず! 頑張れ!
 
 
試合結果はこちら。
(前半でコールドゲームとなりました)
 
ハーフタイムショー、立宇治チアのパフォーマンス!
チアのハーフタイムショーがあって、一安心ラブ
 
かわいい!!
ハーフタイムショーもアメフトの醍醐味!  立宇治の選手たちもノリノリで盛り上がってました。いつも元気を有難うございます照れ
 
 
京都府大会第2節は明日の9月24日です!
 
(終わり)
 

 

🏈 X1 SUPER 秋季 第1節 

富士通フロンティアーズ対エレコム神戸ファイニーズ

 

 

エレコム神戸ファイニーズ 対 富士通フロンティアーズのシーズン開幕戦は 富士通フロンティアーズの快勝となりました!

 

試合結果【富士通 31-14 エレコム】

 

試合は富士通が終始リードを保ち、危なげない勝利を収めました! 

いやー、厳しい💦

富士通はやっぱり隙なく層が厚い!  

特に RB2番 ニクソンのランは脅威でしたね。

もちろんそれ以外も。

エレコムもかなり頑張った場面もあったように思いますが、富士通を焦らせるまではいかなかった気がします。


エレコムはオフェンスがなかなか進まない中、第3Qのセーフティは盛り上がりましたね! ランプレーも面白かったし、新しい戦力も入ったりして。

とにかく、勝利が欲しい次節!

期待しています!

 

 

注目選手 富士通RB2ニクソン選手!

どうにも止まらない止まらない。100㎏を越えるRBをどう止めるのか。日本一を目指す上では避けては通れない課題ですね。とほほ。

 

ファイニーズ注目選手は ワイドレシーバー 14番 Theo Howard 選手!

この試合7回71ヤード! このキャッチかっこよかった〜😍 これからも期待しています!!

 

と、終わったことは終わったこと。

前を向いて、次はIBM戦!

応援でパワーを送りたいな。

Go! Finies!

 

ちょっとだけ写真。


エレコムQB5 David Pindell選手のスクランブル!

 
 
エレコムRB39秋元 ミンジェ選手へのパス成功!
 
このランオフェンス面白かったです!
10番柳井選手をワイドレシーバーセットさせて、RB位置にはRB24白神選手を配置して。工夫されたランオフェンスワクワクしました! バリエーション増えてる? オフェンスラインの成熟とともに、今シーズンのランオフェンスすごく期待しています☆
 
エレコムWR7 内田 大喜選手へのパス成功!
 
富士通QB18 高木 翼選手のパススロー!
 
富士通WR84 神 優成選手のタッチダウンレシーブ!
 
エレコムRB24 白神 有貴選手のランプレー!
 
エレコムセーフティ!
いやー、このプレーは興奮しました!!!
 
エレコムWR11 小田 康平選手へのパス成功!
 
エレコムWR26 永見 優諭貴選手のタッチダウンレシーブ!
物凄いスピードでやってきてギリギリキャッチ! 鮮やかなタッチダウンレシーブは永見選手! この試合のレシーバー陣の活躍も嬉しかったですね!
 
富士通RB26 横川 豪士選手のランプレー!
富士通は関西開催ということで、関西出身の選手がたくさん活躍していた気がしました!
 
(終わり)