こんばんは( ˊᵕˋ* )

ローズウィンドウ工房るぽみえ
【Le Pommier】
カラーセラピストのさとこです( ˊᵕˋ* )

神戸でローズウィンドウ講座・ワークショップを開催しております( ˊᵕˋ* )   

ご訪問いただき 
誠にありがとうございます…✨  



{1CA9F600-DE4B-48E2-9BA8-1C0C686350B1}
ローズウィンドウ『きらめくジュエルのモチーフ』
デザイン:中山真季先生

先日のおうち教室です
ステキな作品がまた生まれました( ˊᵕˋ* )

春らしく爽やかな色合い
とても美しくできあがりましたよ♡

おうち教室は月1回のんびりゆっくり
楽しく素敵な生徒さまと
時間を忘れおしゃべりを楽しみながら
開催しております…( ˘͈ ᵕ ˘͈  )


*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·


 新聞を読んでいて
こんな言葉に出会いました


〈今にして
知りて悲しむ父母(ちちはは)が
われにしまししその片おもひ〉
窪田空穂(うつぼ)


愛があってこその小言だったんだな
自分を思ってくれていたからこその行動だったのだな
…って気づくのは
きっとものすごく時が経ってから


そう、「今にして」 、という時が来ないと
誰しも気づけないものなのでしょう…



……きっとうちの子たちもね…(。-_-。)



親が言うお説教や小言は恐らく彼らには右から左で
うるさかったなぁという印象ばかり残ったりして…( ´⚰︎` )
ずーっとあとになって
なにかに気付いたりするのかな…?
この句が胸に響くときがくるのかな…?
まさにこちらの「片思ひ」…

{3F2C9776-084F-4DE1-8530-10D3BD4B8E7F}


子どもには
親として(…偉そうなこと言えないけど、経験者として、という感じかな?)
伝えなくちゃって思うことがいっぱいで
ついついこまごま言いたくなっちゃう


言ったところで届いているのかいないのか
響いているのかいないのか
目に見えないところがもどかしいものです…


受け取る側がどうとらえるかは受け取る側の問題で
こちらが思い煩う必要はないのでしょうが


ホントは言いたいこと山ほどあっても
ぐっとこらえることも必要なんだろうな


…言いたいこと我慢して飲み込むのって
なかなか難しい…( ;∀;)



まずは
とにかく信頼しなくっちゃねと
思うのです



信頼とは…


「未来の行動や感情に期待すること」


大きな目で大きな心で
向こう側に未来の姿を見るように
つとめなくては…


そしてもう少しわたしも
大人にならなくては…(  ˘-˘  )



…今日もひとりごとでした(;´д`)
子育てに思うこと
おつきあいいただきありがとうございました( ˊᵕˋ* )✨




ながさわさとこ





日本ローズウィンドウ協会認定講師
カラーセラピスト
神戸市在住
lepommier216@gmail.com




*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧  

ワークショップのお知らせ  

☆3/11(土) 10:00〜12:00
神戸市中央区 地下鉄海岸線みなと元町駅すぐ


☆毎月第3水曜日 9:30~ 
神戸市西区櫨谷町菅野 
定期開催しております 
次回は3/15(水)です   


 ☆3/20(月)  神戸市西区前開 
春のイベント開催! おいしい&楽しい&おもしろいお店がたーくさん参加なさいます! 
る・ぽみえもワークショップで出店させていただきます♡ 
詳細また後ほど…    

☆7/3(月) 神戸市西区民センター 
1日体験講座決定しました♡ 
詳細また後ほど…  

お気軽にお問い合わせくださいませ( ˘͈ ᵕ ˘͈  ) 
lepommier216@gmail.com