おみくじ | あめ細工や

 おみくじ

年末に、友人と鳥居通り抜けフープ上稲荷きつねにお参りにいきました。

なぜに、年末・・・?

とくに意味はなく、何となく。

家が近かったのできらきら!!


おみくじきらきら!!(Θ_Θ) 「凶」がでてしまいました。

内容は大地に伸びる根までも枯れてしまうような・・・ムンクの叫び


ひどい・・・気を取り直して

リベンジシャボン玉


「大凶」 ありえないっつうの ○| ̄|_ 

内容は飛ぶ鳥が羽をなくしたかのような・・・ががん


さすがに落ち込みました。


そういえば何年か前、別の友人もここで2度引き当てました。


恐るべし 通り抜けフープ上稲荷 きつね


そして今年の初詣鳥居


引いたおみくじは(Θ_Θ)


こんなんでましたシャボン玉 「凶」

まってても棚からぼたもちはないって書いてありました。


三回も引くと、ある意味・・・・

悪運強いかもなんて

笑うしかないです  aya 


ちなみに、仏教みくじの創始者「元大三師」の系統の神社は

大吉16%、吉35%、半吉12%、末吉1%、

末吉6%、凶30%らしいです。


今年は ぢみちに足元をみてがんばるしだいです 腕。