「松尾大社 神秘と伝承」

を読んでいます。

 

昨年松尾大社に伺ったときに買った本です。

 

秦氏はさまざまな技術を持っているひとたちがいて

開拓・治水・灌漑・土木・建築・鉱山・製鐵・

養蚕・機織・染色・工芸・醸造・医療

血縁関係以外の人々も

秦氏に組み込まれていった。

 

同祖というより

複数の親族集団

 

山背の国の秦氏が宗家

諸国の秦氏がネットワークでつながり、

大きな力を持つようになっていった。

 

そして

桓武天皇の後ろ盾となった

葛野秦氏は藤原氏と婚姻関係を結んでいった。

天皇家と藤原氏は姻戚関係

 

秦氏は

この土地の治水・灌漑に成功したので

松尾神社を祀った

 

ここで不思議な霊夢?の話。

松尾深秘抄に書かれているそうです。

賀茂・松尾は一体なり

 この祭りに葵桂で神殿を飾り

 家々にも掛けよ。

 そうすれば雷神霹靂の恐れなく

 三災七難を消除すべし」

 

太字にしたところは、気になります。

伊勢と三輪の神、一体分身の御事

と似ています。

 

そして京都には

葵と桂を奉じる三つのお祭りがあります。

 上下賀茂社の葵祭

 松尾大社の松尾祭

 伏見稲荷の稲荷祭

   伏見稲荷は秦氏が祀っています

 

三柱鳥居

太陽 山 水を祀る

 

ココも興味深かった。

妄想は膨らみます。