LINE片づけを成功させるコツ | LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINE片づけ全国実績No,1(自社調べ)
毎月140名の参加者がおります。

 

 
 

 

本書籍を出版しています本

 

 

   

   

 

 

 

 

スマホLINE公式アカウントスマホ

 

ただいま2,319名ドキドキ ← 今日もまたまた増えていますあんぐり

ご登録いただいた方に「トヨタ式おうち片づけ手順書」を無料でプレゼントしていますニコニコ
こちら↓をポチっとして「+追加」ボタンを押してくださいね。
 
友だち追加
 
★片づけサポートの問い合わせ
★メディアなど出演情報
★全8ページの片づけ手順書をプレゼント
★LINEでフォロワーさんと個別にやりとり
 
片づけのお問合せ             
 
 
昨日募集しました3月のLINE片づけが、あっというまに満席になりました。
参加者さんから「どうしたらLINE片づけがうまくいくか?」というご質問を頂戴しましたので、実際に参加された人たちのメッセージをご紹介しますね。
 
 
 
スタートダッシュする

 

 

2ヶ月間ですべてのプログラムを終了しようと思うと、スタートダッシュされたほうが良いと思います。

このあたりは難しいところで、「全てを終える」を優先するのか?

「片づけたい場所を片づける」を優先するのか?

など自分がこのLINE片づけで何を得たいか?にもよるのかな、と思います。

 

 

 

 
何でも積極的に聞く
 
 
LINE片づけは良くも悪くも「LINEだけのやり取り」です。
 
「わかりました」という一言が納得している様子なのか、不安げな様子なのか?が私には伝わらないのです。
LINNE片づけを楽しめた!という方に共通しているのは、「心のうちまでLINEで教えてくれた方」。
 
「ちょっとこんな風に思っているのだけど・・・」などなんでも言ってもらった方がやりとりしやすいですね。
 
 
 
先取りしておく
 
LINE片づけは2ヶ月間です。
その間に体調不良など予想外に片づけができなくなってしまう期間が出てしまうこともあります。
そういうときは、質問だけ先にしておく、など工夫されるといいですね。
 
 
 
まずはやってみる
 
 
 
 
私から様々アドバイスをさせて頂きます。
それをだまされたと思ってすぐにやってみてくださる方は、やっぱり進みが早いですね。
 
 
 
以上4つが一番多いご意見でした。
参考になりましたら幸いです。
 
 
 
追加募集、残席3です↓
 
 
 
こちらよりお問合せください↓

 

友だち追加

 

 

流れ星メディア出演流れ星

 

テレビ : NHK,テレビ朝日 など30回以上出演

新聞雑誌 : 50回以上

 

最近掲載された雑誌

 

      

 

 

 

 
 
 
 
▷▷片づけの料金プランはこちら