小1の学用品収納をいつ作ればよいですか? | LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINE片づけ全国実績No,1(自社調べ)
毎月140名の参加者がおります。

 

 
 

 

本書籍を出版しています本

 

 

   

   

 

 

 

 

スマホLINE公式アカウントスマホ

 

ただいま2,409名ドキドキ ← お!ついに!!毎日どんどん増えていますニコニコ

ご登録いただいた方に「トヨタ式おうち片づけ手順書」を無料でプレゼントしていますニコニコ
こちら↓をポチっとして「+追加」ボタンを押してくださいね。
 
友だち追加
 
★片づけサポートの問い合わせ
★メディアなど出演情報
★全8ページの片づけ手順書をプレゼント
★LINEでフォロワーさんと個別にやりとり
 
片づけのお問合せ             
 
 
 
 

 

 
もうすぐ1年生!子どもの勉強場所を作らねば!

 

 

LINE片づけに参加されている方の中には、4月から1年生のお子さんがいらっしゃる方がいます。

 

「学用品、どこにどんな収納を作ればいいでしょう?」という質問、必ず頂戴します。

 

私からまず最初にお伝えしたいのは、

 

一年生って、荷物激しく少ないよ? ということです

 

 

大きな勉強机や、ランドセルラックなんて、一年生は絶対に要らないと思います。

宿題だって、床に寝転がってやる子供(←うちの子)いっぱいいるので、リビングにしっかり定位置作っても、親の思うとおりにいかなくて、結果イライラすることにもなりかねません。

 

とはいえ、「習慣が大事」ということもあるので、ある程度の家庭学習のルールも必要ですよね?

 

私は、そのルールと収納作りは入学から1ヶ月が経過したGWが最適なタイミングだと思います。

 

ご兄弟がいる方は、上のお子さんのときに作った仕組みを、自然と下の子もやる、というパターンが多いので、2人目以降は1年生の最初から、作り込んでも大丈夫ですよニコニコ

 

そして、高学年になってくると、自立心が芽生え、自分の部屋が欲しくなりますね。

こちらはLINE片づけ参加者さんがお子さんのお部屋を片づけた例指差し

 

 

 

わーーードキドキドキドキドキドキうっとりですねおねがいおねがいおねがい

 

 

 

ご参考まで


<3月のLINE片づけについて>
 
満席御礼 → 追加募集 → 満席ラブラブ
ありがとうございます指差し指差し
 
 
 
こちらよりお問合せください↓

 

友だち追加

 

 

流れ星メディア出演流れ星

 

テレビ : NHK,テレビ朝日 など30回以上出演

新聞雑誌 : 50回以上

 

最近掲載された雑誌

 

      

 

 

 

 
 
 
 
▷▷片づけの料金プランはこちら