こんにちは、いいお天気になりましたね。

ベランダの続きです。
  
  ベランダ改造にかけれる予算は5万円っ!

この金額内で改造計画を練りました。

 希望としては、下の3つ

 1.グレーの床にタイルを敷いて明るくする

 2.壁面が味気ないので、トレリスなどをつける

 3.室外機カバー設置する

  植物は、ベースの空間ができてから、 

考えようと思います。

 

作業の手順

 1.正確にベランダの測量を行う

 2.雑誌を参考にプランニングを行う
   
 3.予算内で材料を調達

  タイル→ コーナン サザンタイルクリーム 約400円/枚
         
  ルーバー→ コーナン ナチュラルルーバー 約1980円/枚

  室外機→ コーナン ナチュラル室外機カバー 約1980円

   これで5万円を使いはたしました!

   ずぼらな私は、すべてコーナンのネットショップで購入

  しました。

   しかし、材料が届いてビックリ!ルーバーが

  思っていた色味と全然違いました。 

  ずぼらをした分、やってしまいました。(iДi)

  

 
  どうしてもタイルと合わないので、後でルーバーを塗ることに
 
 しました。

  まずは、タイルを敷き詰めます。

  

  サイズ的に1枚タイルと、4分割タイルの組み合わせにしました。

 4分割タイルをカッターで切って一枚タイルとジョイントしていくの

 ですがこれがなかなかうまくいかず、隙間ができてしまいました。

 後で微調整が必要です。

 全面敷くのに、一人で3時間ほどでできました。

 
 ルーバーの色は、床材に近いベージュホワイトに塗る

 事にしました。

 家族を巻き込み、作業続行です!
 
  仕上がりはもうすぐ、どんなになるか楽しみです!(*^▽^*)