ブログ ご訪問ありがとうございます
大阪府・大阪市・都島区の
オリジナル整理収納レシピの井上 歩です




   6月25日水曜日の10時半~
都島区のこもれびカフェにて収納講座を
開催致します  詳細はこちらまで




  学校から帰ると子供がランドセルを床に
放りっぱなしにするんです




このお悩み、よくお聞きします




   以前は、うちも同じ状態でした
床と言うよりは、机の上にドカッと
ランドセルを置いてました





いざ机で何かしようと思えば
机の上のランドセルが邪魔に




ですので、机を使わない
言わば、机はランドセル置き場に



  何故そうなるのか?
娘の行動をよく観察してみると



ランドセルをフックに掛ける収納が
使い難いみたいでした


{7D340849-23FB-47EB-A0D2-65B32C228094}



本人曰く、毎回 の掛け下ろしの作業が
重くて嫌だったそうです




  改善策として、使ってない椅子を
ランドセル置き場に配置してみました



{2D1057F0-CBE0-41DC-889F-3F8FA3ED85A7}



たったこれだけなんですが、
それ以来きちんとここにランドセルが置かれて
います



なので、机の上はいつもスッキリ

{90C56559-BB7B-4FE7-B598-22A53B554919}


  
   モノの 置きっ放し、出しっ放しには、
何か理由があります



収納方法が合っていないか
置く場所が曖昧にしか決まってないなど




  その人に合った簡単な方法で
きちんと置く場所を話し合って決めるコト!



   出しっ放しがなくなりますよ



整理収納 きほんのき 講座 開催決定

自宅をスッキリさせたい方の連続セミナー

*5/25日 水曜日   10時半~12時半

*都島区 セントプレイス内 こもれびカフェ

*参加費 3500円(資料・お茶お菓子付き)

詳しくは、こちらまで

整理収納とインテリアも学びたい方は、
こちらまで下矢印
お問い合わせ、お申し込みは、こちらから


 
Home Deco + の 整理収納サービス

☆整理収納カウンセリング

(整理収納オリジナルレシピ)→こちらから  

 

☆使い易い収納 

リアルな暮らしの見学会→こちらから

 

☆ご訪問 整理収納サービス→こちらから

 

☆リバウンド防止 

アフターフォローサービス→こちらから



クリック頂きますと、励みになり
ます。お願いします!


にほんブログ村