生きてて良かった体験 | 元毒親育ち 今は幸せな人

元毒親育ち 今は幸せな人

AC&毒親育ちのわたしが、加藤なほさんに出会い、
アイアイ講座に出会い、
自分らしく生き始めることができました。

~苦しかった子育てから、ラクな子育てへ~

アラフォーママ★ユウ子です。

 

今日もご訪問いただきありがとうございますアリガトウ

 

 

 

突然ですが、

 

生きてて良かった~!

 

という体験、

 

ありますか?

 

 

 

私はしょっちゅう、

 

 

 

何のために生きているのか。

 

 

 

と思っていました。

 

 

 

そう思いながらも、

 

毎日起きて、

 

子どもを起こして、

 

保育園へ連れて行き、

 

会社に行き、

 

仕事をして、

 

保育園へお迎えに行き、

 

ごはんを作って、

 

ごはんを食べさせて、

 

お風呂に入って、

 

寝て。

 

 

・・・

 

一体いつまでこんな生活をするんだろう。

 

 

SNSではなんだかキラキラしている人が目につく。

 

 

子どもがいなかったら、こんな風になれるのかな?

 

 

そんなことを思うのなんてしょっちゅう・・・。

 

 

 

旦那が会社で新年会。

 

 

「いいなぁ・・・新年会。

 

私も子どものことを忘れて、

 

飲み会に行きたいな。」

 

 

別に飲み会が好きなわけではないけど、

 

子どもの面倒を見ずに、

 

好きなことができていいな・・・。

 

そう思っていました。

 

 

 

 

アイアイ講座の#6に参加して、

 

 

つまらない人生も、

 

 

消したかった過去も、

 

 

全部私にとって必要なことだったんだ・・・

 

 

と腑に落ちた私は、

 

 

 

 

寝る前に急に涙があふれてきました。

 

 

 

そして、しばらく止まりませんでした。

 

 

 

なぜかわかりません。

 

 

でも、それから数日間、

 

 

寝るときにぐっとこみあげてくる感動。

 

 

 

 

生きていて良かった・・・。

 

 

 

 

生かされてきて良かった・・・。

 

 

 

 

涙が止まらないまま眠りについていました。

 

 

 

 

 

 

そこから私はグンと、アイアイ講座に引き込まれて、

 

 

アイアイアソシエイツの会員になったし、

 

 

みんな受ければいいのに、

 

 

もっと知れ渡ればいいのに、

 

 

叩かれるくらい、アンチが出るくらいに広まればいいのに。

 

 

と思い始めました。

 

 

 

 

アイアイ講座は全然キラキラしていなくて、

 

なんなら地味でどうなのよ?

 

って感じですが、

 

 

(ここだけの話、

 

セミナールームはアジトか?!

 

と思わせるようなビル内にありますので、

 

怪しいと思っている人は、

 

さらにその思いを強化されると思います 笑)

 

 

 

 

 

今、なんだか苦しい。

 

何か(誰か)に救われたい。

 

キラキラしている世界にひかれる。

 

お金があったらな・・・と思っている。

 

 

 

 

そんな人は、

 

アイアイ講座で自分を知るといいですよ。

 

 

 

誰にも頼らなくても、

 

大金を払ってキラキラなセミナーに行かなくても、

 

ハイブランドに身を固めなくても、

 

 

 

 

自分らしさ

 

 

 

がアイアイ講座で見つかったら、

 

 

 

あれ?

 

幸せかも?!

 

 

 

なんて思って、

 

 

子育て楽しい~ハート

 

と私みたいに

 

思えるかもしれません。

 

 

 

もちろん、怒鳴る日もありますよ。

 

 

でもそれに罪悪感を抱くことが、

 

 

めっちゃ減りました。

 

 

 

ちゃんと"ごめんなさい"ができる関係を作れたので、

 

怒鳴っても、ケンカしても、

 

仲直りができるから、大丈夫なんです。

 

 

 

 

 

まずは、アイアイ講座の初回にお越しください。

 

 

ご質問にお答えする時間もありますので、

 

アイアイ講座のことに限らず、

 

私の子育てがどんな風にラクになったのかも、

 

お話しできたらいいな〜と思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{72AB2B84-8E86-48CA-8DE4-9359D5A36E33}