横浜 ボディメイクと美肌作りの専門家RIE -4ページ目

横浜 ボディメイクと美肌作りの専門家RIE

痩身と改善フェイシャルを専門とするエステティシャンです

本当です。

北風に変わると一気に乾燥します。

 

 

乾燥すると。。。 セラミドの減少、角質の乱れ、水分を保持するための機能が失われる。

  • 外気の刺激に負ける
  • 紫外線の影響を受けやすくなる
  • 高保湿をしても追いつかない
  • 肌がざらつく
 
毎年、わかっていることだろうけど
毎年この季節がやってきて焦りますよね。
 
 

 

この季節にやるべきこと

①1年中同じ化粧品な人は見直しが必要です。お肌に必要なアイテムが1年中同じなわけがありません。

美容液を1つプラスするとか、さっぱり系の化粧水をより保水してくれるものに変更するなどの見直しをオススメします。

 

 

②もう一つ、角質ケアは前回してのはいつですか?

角質ケアをしていない人は14日に1回はしてください。

ターンオーバーに合わせてスペシャルケアしないと角質が重なって厚くなり、化粧水や美容液が浸透しません。

乾燥が進みすぎて、すでにお肌が痛かったり赤ら顔が進んでいたりしたら角質ケアではなく、まずはお肌の炎症を落ち着かせるために鎮静の化粧水に変えるか、鎮静パックを毎日のようにケアするとよいと思います。

 

 

③美容液やクリームはより浸透させることが必要なので丁寧に行ってください

 

 

④お肌の乾燥の鍵はセラミドです。

セラミドはお湯で簡単に流れ出てしまうので、お湯の利用は避けて必要であれば美容液で補充してください。

 

 

 

まとめ

 

こすり過ぎや、熱すぎケアでの

やり過ぎケアは厳禁です。

季節によっての化粧品に変えて、美容成分が浸透しやすいようにお肌の準備はしましょう!!