心屋認定講師のヅカ姉さんの

 

ブログから一部を抜粋ね

 

----------

 

ズギュンとくる魔法言葉なので
大号泣させちゃうことはよくあります(笑)(笑)




大切なことは
「ダメ出しされた」と思うのか?



ここをこうした方がいいよハートの点(purple)






「自分のこと ダメだしされた」
「自分のこと 否定された」




マイナスの解釈をするクセは
根っこには、
親の「思い出し」であることがほとんどです。
 

 


(略)
 

 

 

そして、
一番大切なことは・・・

 

 

 

親が「○○した方がいいよー」
「△△はやめた方がいいよー」というのは

 

 

 

親は子供の言動の

「ダメ出し」してるつもりなんかなくって



親が失敗から学んだり
親の成功体験から学んだ
「上手くいく方法」
「幸せメソッド」


そのメソッドを

「愛しい我が子」だから
どうしても教えたかっただけなのよ
ラブラブ
 

----------




 

ヅカ姉さんの書いている

 

『親からの言葉』の部分がね

 

私がカウンセラーとしても

 

同じような気持ちになるのよね

 

 

 

 

 

今回は親ではなく私目線でね

 

 

 

 

 

カウンセリングをする時に

 

『○○してみるといいかもね!』

 

と伝える事はよくあるのね

 

 

 

 

 

この言葉を伝える時に

 

((○○をしていない私は

 

 ダメなのよね…))

 

と思われないか気になるの

 

 

 

 

 

例えばね

 

いつもスッピンでいる人に

 

『メイクをしてみるといいかもね!

 

 周りの人の反応も違うかも!』

 

私がこう伝えた時にね

 

 

 

 

 

((メイクをしてない私は

 

 魅力がないんだろうな…))

 

と思われてしまったなら

 

『それは違うよー!!!』

 

と伝えたいのよね

 

 

 

 

 

ヅカ姉さんのさっきの言葉ね

 

----------

 

大切なことは
「ダメ出しされた」と思うのか?



ここをこうした方がいいよハートの点(purple)

 


「上手くいく方法、
幸せになれる方法を教えてもらえた
ハートの点(purple)解釈するのかで

人生も変わっていきます。

 

----------

 

 

 

 

 

まさにこれーー!!と思うのね

 

メイクしてないのはダメ!!

 

なんて全く思ってなくてね

 

メイクをすると幸せかもね♪

 

を伝えたいのよね

 

 

 

 

 

ここで私からのお知らせです

 

 

 

 

 

私はあなたの言動が

 

ダメだよ!変わりなよ!

 

なんて思ってないからね

 

 

 

 

 

こうやって考えてみたら

 

こうやって行動してみたら

 

今より楽になるかもよ♪

 

をお伝えしてるのね~

 

 

 

 

 

そう、言葉をどう解釈するかも

 

良い悪いなんてないからね!

 

 

 

 

 

いつも私の思う

 

こうしてみたらいいかもよ♪

 

をお伝えしてるわ

 

 

 

 

 

もっともっと

 

楽しく楽に生きられるよ~♪





ヅカ姉さんのブログはこちら
 

■「あんたなんか嫌い!」って言われましたの…

 

 

 

 

 

私のオープンカウンセリング~!
 

心屋塾オープンカウンセリング 

【日時】
3/29(木) 12:30~14:30

 

【場所】(愛知県名古屋市)

日本特殊陶業市民会館

 

 

私のセッションはこちらです♡

 

パーソナルセッション 

チェック 対面セッション

 

チェック スカイプセッション

 

チェック メールセッション

 

 

image