ジェルアレルギー対応サロン

付け外しが繰り返し何度もできる

ネイルチップ【ジュネル】取扱店

 

横浜保土ヶ谷・銀座ネイル

アンドCネイル高橋陽子です

 

===============================

 

 

 

 

【ジェルアレルギー】ってそもそもどんなものなの?

 

この言葉自体あまり知られていないうえに

どんな状態がジェルアレルギーなのか?

良くわからないよ~!という方の為に

 

ジェルアレルギーについて詳しく解説してみます

 



 

ジェルアレルギーとは

 

ジェルネイルを施術した後

当日の夜~5日後くらいの間に出る

アレルギー症状の事をいいます

 

 

{1F58147A-C7C6-4D35-9FF3-51CFAF8A7953}

 

 

どんな症状がでるのか?

 

爪の周りの皮膚が赤くなる

赤くなった皮膚がかゆくなる

かゆみは何日かしたら落ち着くこともあります

 

爪の周りの皮膚に発疹がでる

 

爪の周りの皮膚がかさぶたになって

剥がれる

 

もっとひどくなると

爪がぼこぼこしてきたり

爪の周りの皮膚が黒ずんできたり

 

痒みはかなり強く

かきむしってしまいだだれやとびひのように

広がったりします

 

火傷をしたようにひぶくれしたり

その部分の皮膚が剥がれたりします

 



{6DB1D879-7B2C-4F22-B5BC-61AD7A8FC9A8}

 

ジェルネイルをしたその日~5日くらいの

間に上記のような症状が出る方は

ジェルアレルギーの可能性が高いので

施術したお店

またはジェルアレルギー対応サロンで

付いているジェルを落としてもらいましょう

 

 

皮膚科に行っても解決することはほぼありません

ステロイドの飲み薬と塗り薬を処方される程度

 



爪専門医のいる病院へ行くのが一番ですが

全国に数か所しかなく

都内で爪専門医を見つけるのは困難です

大阪にはあるようです

 

 

アレルギー症状が治まってから

そのままジェルネイルをやめた方がいいのか?と

悩まれる方も多いのではないでしょうか?

 

 

{F66AF5FF-43CE-4995-952F-ED7772662E71}



でも1度ネイルを経験した人なら分かるはず!!

 

ネイルってね

爪に色が乗るだけで

こんなにも気分が上がってモチベーションが上がる

とっても素敵なものなんです!


 

やはり美意識は爪先からと言われるように

爪先が美しいと所作も美しくなりますし

自分に意識がいくようになります

 




ネイルをする時間も自分の為だけに

与えられた時間です

その時間を楽しんでいらっしゃるお客様も多いです




{171746E8-DAEA-47F2-8A9E-1B638FC0A7CF}

 

私自身もネイルは大好きですし

ネイルをする事で気分が上がって

モチベーションも上がります

 



こんな素敵な気持ちになるネイルを

楽しめる環境にあるなら楽しんでほしいと思います

 

 

ジェルアレルギーだからネイルは出来ない!と

思いこまないでほしいです

 



{E83CED79-D06C-4422-A25A-F21C389C0A0A}

 

私自身がジェルアレルギーになり

ネイルをあきらめなければならない状況に

なったことで

 

同じように悩んでいる人が安心して

通えるネイルサロンを作りたいと

 

ジェルアレルギー対応サロンを始めました!!

 

 

もしかしてこれってジェルアレルギーなの?と

思われている方は是非1度ご相談くださいね

 

リンク最新サロン予約可能時間