インスタ運用について思うことを綴ってみます。

 

 

数は必要?

 

『頑張ってポストしなきゃ』

 

『頑張って新機能を使わなきゃ』

 

などなど、

運用を頑張っていらっしゃる方も多いでしょう。

 

 

 

そもそも頑張って得られる「数」は必要なのかどうか?!

 

そもそもを考えてみましょう。

 

 

 

インスタの運用には様々な「数」が付きまといます。

 

例えば、、、

  • ポスト数(頻度)
  • フォロワー数
  • いいね数
  • リーチ数
  • 再生数
  • #の数
  • 保存数
  • インプレッション数

 

???というものも沢山あります。

 

ビジネスをするなら

「フォロワー数はある程度必要です。

 

ですが、その中身の方がもっと大切。

 

いいね!と思ってフォローされたか、

フォロー返しのためにフォローされたか、

ということ。

 

いいね!と思ってくださり、

その後も「いいね!」と思うと、

フォロー外しには繋がりにくくなります。

 

 

私がポストをお休みしていた期間のインサイト。

見て下さっている数字は減少しても、

フォロワー数は減っていません。

 

 

 

 

私の例から

 

インスタを始めた頃は、

私も色々と頑張りました。

 

いいな〜と思う方をフォロー&メッセージをして、、、

 

ここ数年でアルゴリズムも変わり続けていますし、

 

今は「ビジネスアカウント」として割り切り、

お仕事上必要なフォローをするだけです。

 

 

 

 

お正月、GW、お盆等の長期休み以外にも、

諸事情で長期的にポストしないことも何度か。

 

とっても面白いことなのですが、

 

1ヶ月ポストしなくても、

フォロワー数は変わらないものです。

 

変動しても数人。

 

おまけに放置していて「増える」ことも多々。

 

 

最近、またポストし始めてからのインサイト。

ポストし始めたら途端に数字が動き始めます。

皆様が見て下さっている〜〜〜、感謝です!

 

 

 

インスタ運用でいう

「アクティブ」なアカウントが

ピックアップされるというお話とは別の内容になります。

 

フォロワーの方が

「フォロー返し」目当てではないということが分かります。

 

同時にフォロワーの方に感謝!ですね。

 

 

 

結論、

一番に目がいく「フォロワー数」増やしに

頑張らなくても大丈夫!

 

一つ一つのポストを丁寧に!

積み上げていくことが大切です。

.

.

.

.

.

インスタのアルゴリズムは日々変わります。

 

正直なところ、

素人では対応しきれないレベルです。

 

数に振り回されるのは時間が勿体無い。

 

そもそも

見せたいものは?

届けたいものは?

 

そこを考える方が有意義だと思います。

 

 

 

では、佳き1日を。

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日

  •