昨日の講師ピラミッド投稿にメッセージなどを頂戴しました。

 

 

「私は底辺」?

 

 

 

↑このお話について、、、

 

「私、この底辺です」

「一番下です」と

数件のメッセージを頂戴しました。

 

そういう方は大抵「底辺」ではありません。

 

やりたいことができていない、

と客観的に捉えられている方です。

 

資格取得や製作できるだけで満足している方は、

このピラミッドに興味も示されないと思いますので。

 

 

 

 

ピラミッドの現状

 

昨日の記事でもお伝えしましたが、

人気サロンはどんどん人気が出ているように感じます。

 

これは「オンライン化」のお陰でしょう。

 

 

 

対面レッスンだけの時は、

そのサロンまで行かなければなりませんでした。

 

コロナで人気サロンがオンラインで「身近」なものに

 

レッスンはもとより、

茶話会や勉強会など積極的に取り入れていらしゃるサロンが多数。

 

女性は、

「楽しそうなところ」「キラキラしているところ」に

集まる習性があるようです。

 

当然、そのような活動のレポを見た方々がどんどんと集まってくる!

 

人気講師のコミュニティは広がるわけです。

 

 

 

ピラミッドのTOP層は

そもそもそれを維持できるような

キャパシティ、オリジナルティ、ホスピタリティがあるのです。

 

 

その昔、私がお教室でレッスンをしていた頃のお写真。

どこでもなく、私の教室を選んでくださったのはなぜか?

そこにはちゃんと理由があるものです。

皆様は、ご自身のお客様のその理由がすぐにわかりますか?!

 

 

 

現状は変えられない?

 

そのTOP層に食い込んでいくことは、

並大抵の努力と才能では無理。

 

そもそも「そうなりたい」と思っている時点で無理なんです。

 

二番煎じは、、、ということです。

 

 

 

今までのリボン業界に無かったような方法や

オリジナルティが必要でしょう。

 

講師だけでなく一般層も取り込みやすいシステムや

リボンワークを「ハンドメイド」として広く捉えて周知していくとか。

 

そこを思いつくか、

それを行動できるか、、、

 

そして、

SNS等でファン層を作ったり、

いわゆるバズらせるようなことができるか、、、

 

「普通」の思考や行動では

リボンワーク講師として「活躍」することは容易ではないのです。

 

 

 

行動力の速さも大切な時があります。

決断力や判断力も必要。

出張レッスンのお声がけをいただき、1週後に関東に行ったことも。

1つの行動や判断がすごい起爆剤になるんです。

 

 

 

ピラミッド構造の内部は当面変動しない

というのが現状でしょう。

 

次回はTOP層の現状を考えてみたいと思います。

.

.

.

.

.

なかなかシビアなお話です。

 

「頑張れ」「大丈夫」と言うのは簡単なんです。

 

私は良いも悪いも現実をちゃんと伝えていきたいタイプ。

 

綺麗事ではビジネスはできないから〜〜〜

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日