最近、アップしない日が続きました。

 

そんなブログの今後について。。。

 

 

書くと決めた年始の頃

 

 

これは、今年の1月と2月のブログアップ日。

 

休日以外はほぼアップしているという真面目さ 笑

 

 

 

今年はブログを続けてみようと、、、

 

年始の頃に決めたような記憶があります。

 

たわいも無い事から、

お仕事のお話まで、

たくさん綴ってきました。

 

 

 

今月、ブログをアップした日。

中旬からパッタリと、、、

 

まとめて書くことが多かったのですが、

最近プライベートがバタバタで書けていませんでした。

 

そこでふっと考えたんです。

 

『そもそも、このブログは誰かのお役に立てているのか?』と。

 

 

 

 

何のために書いているのか

 

こちらは今月のアクセス数。

 

まあ、こんなものかな〜 笑

 

 

 

ブログを始めた頃は、

インスタも今ほど主流ではなかったために、

「ブログで集客」が目的の一つでした。

 

今までの1日の最高アクセス数は約3000です。

 

ブログが集客面でかなり役に立っていたのです。

 

 

 

インスタが主流になった後は、

「補足」的になりました。

 

その後は、

現在の形式になってきて

思っていることや

お役に立てそうなことを連載するように。

 

 

 

しかしながら、

『本当にお役になるような内容かな?』と思うことが。

 

また、

当教室の商品を求めていただくため(受講していただくため)に、

『私の人となりを伝えるもの』として割り切るのか。。。

 

色々と思うところがあるわけです。

 

 

 

 

誰に向けて?
 
アメブロから当教室を知る方よりも
インスタから!という方が圧倒的に多いご時世。
 
それなら、
『このブログは誰に向けて書いている???』となります。
 
 
 
私が書いているときに思い浮かべるのは、、、
 
万人に向けてではなく「サロン営業」している方、
または
「当教室の認定サロン様!」なのです。

 

本来、認定サロン様に向けてなら、

このブログではなくて良いんですよね。

 

専用のインスタアカウントがあり、

専用のメルマガもあるし、

HPに専用ページがありますから。

 

ちょっと、

この先の書き方について検討する時期かなと思っています。

.

.

.

.

.

私が何かお仕事について一番伝えたい方は、

「認定サロン様」なのです。

 

ビジネス的に言えば、

ご受講を何度もしてくださる大切な「リピーター様」ですから。

 

何かある時は、その皆様にまずは伝えたい!と思うのは

自然のことでは無いでしょうか。

 

新規の方ももちろん大切ですが、

当教室の特徴を今一度考えていこうと思います。

 

 

では、佳き1日を。

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日