去年の10月に 会社の健康診断があったのだけど
その時 尿に潜血でひっかかった 3ヵ月後要検査になっていて
昨日 近くの大学病院の泌尿器科に行って 検査してもらいました
泌尿器科なんて 初めて ドキドキ



内科の先生は バセドウ病でかれこれ10年近くのお付合いなんだけど
バセは 抗体は高いけど ホルモンは安定しているので数年前から
お薬の服用は無くなったのチョキ



なぜかいつものクセで 内科の受付に行ってしまったもんだから
内科まで受診するハメになった 尿っていったら普通は泌尿器科なのにね



バセは定期的な血液検査が必要で 去年の1月検査して以来 

結果も聞かずに オサボリしてたから  主治医の先生につかまってしまった


糖尿病で通ってる友達がいて 彼女も同じ先生なんだけど

彼女が診察行く度に 


先生 「○○さんに ちゃんと検査来るように伝えてください」ドクロ


って 伝言を預かってくるのよね あせる



今回 ついでだったから良い機会だったけど・・・って ちっとも良くないのよ

今月の 医療費えらいことになってるんだから ご勘弁を~謝



で しっかりバセの検査まで受けて その後 泌尿器科の検査で
尿・細胞診・エコー



母のおかげで 定期健診の大切さを 身にしみて感じてます



やはり潜血あり・・・ 叫び




その後 先生のお話・・・

先生 「えっとね 尿に潜血があるってことはね 悪性の場合はね がん!」
って 元気よく言っちゃってくれるのよね


叫び

タバコ吸ってるわたしが がん と 聞いて ドキッとしました



あねもねままの格言 「人生 谷あり 理不尽あり」たばこ



先生 「良性の場合はね・・・」



良性ってぐらいだから さぞ 良いんだろうと 先生の次の言葉を ワクワクしてまってたら



先生 「結石!」ニコニコ ←これまた 元気よく


ガクリ



おい! 良性で結石かよ!



ここからは あねもねままの頭の中・・・


先生の襟ぐりつかんで がくがく やりながら 

「もっと 他にないんかい! パンツ一日交換しなかったから 

バイキン バイキンマン が入って ちょっと炎症起こしただけとか!!!」



先生 「でね あとひとつ考えられるのはね・・・」



次こそ 次こそ 安心する何か が出てくるはず!


次の言葉を 身を乗り出す勢いでまってたら どきどき



先生 「原因不明の潜血!」 ニコニコ


あねもねまま 「・・・・・。」 ‥。



彼は 言葉を続けた・・・



先生 「まあ 原因不明ってくらいだから

    いくら調べても分からないってことで
    こうなると いくら検査してもしょうがないわけね

    だから 経過観察ね」




結果は 土曜日に聞けるらしいけど ちと不安 え




それにしても 世の中 いろいろな先生がいるね

母の主治医だった 横浜新都市脳神経外科病院 の マル秘先生は  

若いけど(先生が若いと少し頼りなさを感じるわたし・・・偏見?)

温和そうで 疑問があると 親切に分かり易く説明してくれる
素敵な先生だった ハンサムだったし ぽっ

母も 気に入ってたみたい  優しかったのだと思うよ



話は戻るけど・・・



溶連菌の咳が まだ続いてて辛かったので  内科を受診したときに



あねもねまま 「先生! 咳がとっても辛いから(大げさ)  咳がピタッと止まる薬出してぇ~はーと



スッピンで 行ったのも忘れて ハートマーク出してみた



先生 「ない!」



バッサリ来たわよ!




でも そこは優しい先生音譜  ちょっと強めのお薬だしてもらいました



先生 「強いお薬なので 処方ちゃんと守って気をつけて飲むように」



この薬 めっちゃ効きますのよ!!



              ちょこ 「マジっすか!」

天使が舞い降りた-ちょこアップ

強引に登場かい!



マジっす! 満足




人気ブログランキング参加中

ポチッとよろしくお願いします

    
人気ブログランキングへ