今日は、とても光栄な事に、毎年ハーモニー展に来て下さる方に、お誘い頂き、FM一宮に、出演させて頂きました

 今回は、それぞれ違うジャンルなのに、偶然にも出会う事が出来た3人一緒にお邪魔してきました

 実はラジオは、4回目の出演でしたが、いきなりかんでしまい、かなり焦りました
 でも、その後の畳のヘリバックの日置さんのお話や、日本刺繍の大熊さんのお話に、1リスナーの様に、気が付くと思い切りうなずいて楽しんで聞き入ってました

 日本刺繍は、市販のモノだと糸がよった状態で売っているけれど、よる前の一本ずつの状態で、縫うそうです しかも、m単位の仕事!絹の布に、絹の糸で それも、色を付ける作業が、釜によって色の出具合が違うという繊細さ  未知の世界に、ワクワクが止まりませんでした

 展示会をさせて頂き、自分のプリザーブドへの愛情を再認識するだけでなく、ラジオでお話出来る貴重な時間を頂けて、とてもいい経験になりましたそして、まだまだ知らない分野を、垣間見る楽しい機会を頂けて、本当に実現出来て良かったぁ〜と、思っています

 それから、沢山のお友達や、ご両親にも声を掛けて下さった生徒様、ブログを見て足を運んで頂いた皆様、そして私の大切なお友達、応援してくれる家族、本当にありがとうございます

 明日8月6日は、私もお店番しています
先着5名様、ワークショップもご用意しておりますよー。ご予約2名様頂いておりますので、お早めのお越しをお待ちしておりますねっ