訪問してくださり
ありがとうございますニヤリ

先日優しい弟が送ってくれた
鹿児島マンゴーラブラブラブラブラブラブ
女子4人で食い食べる会でした


その日の朝に

娘『ママー夢見たよー』
私『どんな夢ー』
娘『天照様に会ったよー』
私『何処であったのー』
『何で天照様ってわかったのー』
娘『太陽が天照様の頭の上に光ってたからー』
私『ママは出てこなかったのー』
娘『出てきたよー』
私『えーママと何かお話してなかった』
娘『話してたよーでも忘れた何話してたか』

そんなやりとりで始まった
娘の夢の話

今日はいつも一緒に御神事に行く
紘子さんも来る日
こりゃよくよく覚えてる間に
夢の話をもっと聞いておこう。

娘から見た天照様は
石でできていて自由の女神より
大きいらしい

後ろには雷神が持ってる太鼓のような物が
4つありそこには勾玉が4つずつあるらしい
一番うえに大きな太鼓のような物があって
その太鼓のような物は3つの勾玉があり
凄い光を放っているらしい
左手が下、右手が上でその間にも太鼓の
ようなものがありその太鼓にも
3つの勾玉があるらしい

お顔が一番似てるのがこちら


高知大神宮の天照様らしい
お顔の表情と石の感じが似てるらしい
またまた謎は深まるびっくりびっくり

後、猿さんの形の石像もあったよー
頭には四角頭巾かぶってたー
お猿さんの後ろは海だけど全く波はこちらに
こないんだよー
看板にZOって書いてたー
もっと謎は深まるびっくりびっくり

あとは紘子さんにお願いしました照れ
謎よ解けてくれー