お久しぶりの投稿になります


7/18日


蕾から大輪の蓮の花が咲く


『海がわれる』


なんだろーポーンポーンポーン






福徳岡ノ場のことだったのでは

びっくりびっくりびっくり



7/24には123


夢でも『一ニ三』といわれ


調べてみると


1985年8月12日

123便御巣鷹山墜落事故


123数霊


黄昏、不死鳥、一丁一短

橘、勢ぞろい、海亀、さざ波


たそ‐がれ【黄昏】

〘名〙 (古くは「たそかれ」。「誰(た)そ彼(かれ)は」と、人のさまの見分け難い時の意) 夕方の薄暗い時。夕暮れ。暮れ方。たそがれどき。また、比喩的に用いて、盛りの時期がすぎて衰えの見えだしたころをもいう。→かわたれ
※現代文学にあらはれた知識人の肖像(1952)〈亀井勝一郎〉杉野駿介「私には人類の黄昏(タソガレ)としてみえる」


夕方の薄暗い時

まさに今の日本列島のさま


8/12から災害注意と警告

されてましたびっくりびっくりびっくり