こんにちは。
 
11月14日 伊豆高原 森のステージに無料ご招待いたします♪
 
 
 
 
 
 

 

バブル時代。

 

夫が南伊豆の「蛇石」という場所の山の一部を買ってしまいましたびっくりびっくりマーク

 

(子育てに集中していた私は猛反対したんですけど)

 

私が自然界に興味を持ったのは、2020年のことなので

 

全く関心がありませんでした。

 

先日南伊豆の下賀茂温泉に宿泊し、蛇石はすぐ近くだというので、初めて行ってみました。

 

購入したのはバブル時代だったので、開発会社がそれはそれはキレイに道などを整えて

 

樹もこのように生い茂ってなくて

 

イカにもログハウスでも建てられますよ~な感じだったそうですが

 

そんな話を聞いても

 

え?

 

え?

 

いったいどこにそんなおもかげがあるのか?!

 

まさに、森

 

ザ!森

 

本当の森ダーーーーーーーーポーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

OMGと叫びまくりました笑

 

何年も前に開発会社は倒産し、

 

道は荒れ放題。

 

割と最近?と思われる

 

がけ崩れの跡があり

 

「ウチの土地」らしき場所へは、

 

車を乗り捨てて?

 

数分歩かなければなりませんでした。

 

なかなか素晴らしい樹、そして樹、樹ラブ

 

しかしどうしても「ウチの土地」、「ウチの樹」とは思えない。

 

大地は誰のものでもない。

 

世界の領土争いも不思議でたまらない💦

 

バブル時代は何でもかんでも「所有物」に出来ると思っていたんだね~~~

 

笑い泣き