センターから沢山のワンコがやって来た後、応援隊がやってきてくれました。

レスキュー後のケアが一番大変です。

まずは、翌日の便のチェック→シャンプー→個体識別番号決定→番号を貼り首輪装着→体重測定→内部駆虫投薬→写真撮影。

これが、数十頭も居るので、一人では全く進みません。

「何かお手伝いする事ありますか?」と、ホスト様から連絡を頂きました。

神戸・奈良・大阪・滋賀から遠距離を走らせて下さいます。

まして、大雪。

本当に本当に、助かりました。

子供たちも慎重に薬を測ってくれています。
IMG_4447.jpg

現在、トリミングの学校に通ってるKちゃん。

沢山の子を洗ってくれました。
IMG_4446.jpg

みんな、モフモフで綺麗になりましたよぉ~♪

そして、明日は緊急で大阪にて譲渡会を開催致します。

まだまだ、沢山の子犬達が、寒さに耐えセンターで待っています。

いつまでもセンターは、置いてはくれません。

次々に収容されてくるので、押し出し式で処分に追い込まれて行きます。

殺される為に生まれて来たんじゃない!!

何とか皆様のお力をおかりして、救出に向かいたいと思います。

一匹が、里親様の元へ卒業できれば、また一匹がセンターから引き出されます。

お金で命を買わないで下さい。

ペットショップに行く前に、どうぞこの子達に目を向けて下さい。
2009hu.jpg

2009ui.jpg

沢山のワンコ達が、エントリーしております。

こちらから、まずはご覧下さいませ。

譲渡会場:大阪市旭区赤川2-10-19
NPO法人 動物愛護団体 ANGELS (エンジェルズ動物病院)

日時:2015年2月15日(日)
    13:30~17:00

お問い合わせ:090-5166-5632

*事前アンケートを入れて頂き、プリントアウトして来て頂ければスムーズに、子犬達を見て頂けます。
当日、会場でもアンケートを入れて頂く事は、可能でございます。

*お車でお越しの方は、近隣のタイムスをご利用下さいませ。
会場前は駐車出来ません。

皆様のお越しをお待ちしております。


緊急支援物資のお願い
母犬から離れたストレス・シェルターでの初めての生活のストレス・・・。
そして、始めて食べるフード・・・すぐにガツガツと食べる子はいません。
そして、下痢を起こす子がとても多い事。
下痢→脱水→低血糖と、状態が悪くなる事が多々ございます。
そんな時、この子犬用フードがとても活躍しております。
何分、頭数が多いため直ぐに消費してしまっております。
シュプレモカロリーケアのご協力をお願い致します。

*子犬のグループわけにサークルが足りません。

*子犬のミルク

*子犬用缶詰

*毛布(小さい子犬サイズ)

*ケージ(中古可)

緊急*子犬用首輪(XXS~M)個体識別用

緊急*スーパーワイドシーツ(全てのサイズ・レギュラー・ワイドも不足しております。)

*成犬用のフードが底をついてきています。銘柄の指定はございません。

*ドックフード(アイムス成犬用小粒)

緊急*ドックフード(缶詰)

*衛生使い捨て手袋(M/Lサイズ)

*キャットフード(成猫)

*キャットフード(子猫)

*キャットフード(レトルト)

送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000


f7.jpgIMG_1213.jpg
助け出す・保護する事は、簡単な事です。
しかし、その後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。
常に財政難で頑張っております。
殺処分センターからの保護の資金(命を繋ぐ基金)にも是非ともご協力をお願い致します。

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ