一度やってみたいと思っていたヘアドネーションにチャレンジしました!

髪を伸ばして手入れすらのも大変なのでもうここまでは伸ばせないかなと

次女出産前に顎あたりまで切ってその後伸ばして5年かな

多分ここまで伸ばせるのもこれが最後かもな、結構長かったのでヘアドネーションできるかも?!やりたいなと。


まず情報からどこでやれるの?!

どうやるの?!から始まってなかなか腰が重くってね

ヘアドネーションってやってくれる所じゃないとダメ(協会とかに認定されているとか)かと思っていたのですがそれだと知らない所に行くのも面倒、知らない人にカットしてもらうのも心配

いつも通っている美容師さんに聞いてみたら

「ヘアドネーション?出来るわよ。最近多いわよね」

って。

「ヘアドネーションやります!」って書いてある所じゃないとダメかと思っていたんだけどできるんだ!ビックリ。聞いてみるもんだ!

(あ、手間がかかるので美容室によっては断られる事もあるそうです)

美容師さんにヘアドネーション用に切ってもらって自分で送ればいいんだ!ってなりました。


ヘアドネーションの団体によって募集している髪の長さも違うみたいですが「フルヴィック」を作るのには長さが31cm以上いるそうです。


31cm…かなりの長さよ。

それでも半分に折って使うとかで長さとしては15cm程でショートの髪になるとか。

30cm未満の髪を募集している所もあるそうですがそれは帽子と合わせた着用に適したインナーウィッグになるそうです。


ショートにして貰って切った私の髪の長さは41cmでした。

でも髪の量は梳いてあるから実際に使えるのはどのぐらいあるのか


私が寄付したのはこちらです。

「ヘアドネーション」と検索して何個か団体を検討したけど結局1番上に上がってきたこちらに送りました。

NPO法人 JHDC事務局

https://www.jhdac.org/


久しぶりのショートカットでスッキリ。

髪も誰かの為になるといいな。