YoubyU(ユーバイユー)皮膚科学セミナーレポ② | 大阪(難波・堀江)ポーセラーツ&カルトナージュ教室ローズコラーユ

大阪(難波・堀江)ポーセラーツ&カルトナージュ教室ローズコラーユ

ポーセラーツ・カルトナージュ教室→2020年からアールポーセ・クリエナージュ本部校としてスタートしました。ローズコラーユは大阪、東京、オンラインで開講。全国に認定校あり。


「スキンケアのための皮膚科学」

1.皮膚に備わる保湿機能
2.皮膚が乾燥すると何が起こる?
3.メイク・スキンケアの選び方
4.バランスケアとは

$まり公のHAPPY LIFE

全ては伝えられないので、
私がえ~!知らなかった!!
思った事を書いていきますチョキ

メモ皮脂に保湿効果はない!!!
「皮脂のとりすぎは乾燥のもと!」は10年前の話で、今は違うそうです。
皮脂があろうが、なかろうが変わらないそうです。
そして重要なのは細胞間脂質であり皮脂とは違います。

メモスキンケアしすぎは肌の自然な働き(ターンオーバー)を阻害する!!!
今そんな人が多いそうです。
そんな事を続けてると肌がやわらかくなってたれるそうで・・・あせる

メモブースターは使わない方がいい!!!
ブースターは細胞間脂質をこわして、化粧水をしみこませているため、
本来の力を失ってしまう。
細胞間脂質がしっかりしていれば水分をとどめる働きがある→化粧水の使用量も少なくてすむ。

化粧水がたくさんしみこむのは乾燥している証拠!

メモ乳液は必要ない!!!
化粧水→乳液→クリームの乳液はあまり意味はない。
水分補給して、それを蓋するクリームがあれば十分!
乳液は水分が多いクリーム。

メモ脱クレンジング!!!
クレンジングは大事な細胞間脂質を溶かしてしまう。
洗顔で落とせる化粧品だったら使わない方がいい!
一度失うと復活するのに24時間。
さらに!!洗顔は1日1回にすべしショック!
洗顔もクレンジングよりははるかにいいが使わない方がいい!!

メモ仕上がりにだまされてはいけない!!!
洗顔後潤うという商品は油分が入っているため。
化粧水がしみこむのは細胞間脂質を破壊してるため。

他にもここには書きにくい事もた~くさん話していただき、
すっかり影響されてしまいましたあせる


定員10名と少ない人数でのセミナーなので、
気軽に質疑応答しながら楽しく進みましたにひひ

$まり公のHAPPY LIFE

とりあえずクレンジングは出来るだけひかえて、
洗顔は夜のみ!

you by U(ユーバイユー)を使ってみます!

使用レポは1週間くらい使ってからパー


ここぷり『ユーバイユーモニター参加中』コスモス