えっと、
画像縮小とかで時間かかるのと、
また、今夜0時に出発なので、何日かかかると思いますが、このページは犬画像のアップになります。
地震直後から、原町小学校のあたりをうろうろしていて、近くの和菓子屋さんから保護依頼で保護した柴メス、
会員様が一時お預かりをして下さっております。どうもありがとうございます。
葛尾の看板のところにいた、酷い毛並みのワンコ、線量計を持っているお兄さんが協力してくれて、車に載せてくれましたが、マコ様は肩を思いっきり噛まれてました。良く分からないミックス、下地が白い? オス
現在、熊谷のご支援者様の元に一時お預かりして頂いてます。
川内の峠でいた犬、クルマ一杯で保護できず
川内の元酒屋さんにいた犬、酒屋さん曰く、自分たちは分からないとのことでした。
さいたま市の一時お預かりご家族様でお預かりして頂いてます。オス。
原町にいる飼い主さんにたまに餌を運んでます。
治療費がかさんでいて困窮されているため
(フードは、保健所や病院、災害本部などからも入手するよう連絡済み)
赤沼様が川内の峠で保護した何かのミックス、オス2匹
現在、幸手のアウス様にて一時お預かりして頂いています。
本当にいつも有難うございます。
余談ですか、赤沼様曰く、途中、399沿いから少し入った集落で一軒変な家があって、
玄関前に犬の首があって、室内にはきゃんきゃんなく小型犬、猫は家中を餌を探して漁りまくり、
茫然としていたら、横の家からなにやってんだーーというお婆さんがでてきたみたいです。
相当切羽詰まっている状況だとしか思えません。
こうやって、他の動物の死骸を食べるしかない状況のようです。
同じく赤沼様が川内で保護された犬です、オス、
都内の一時お預かりのご家族様の元に行きました。
川内の峠の最後の所でクルマ乗り込んで来た犬です、オス、
もう無理だったのですが、赤沼様がなんとか車内で押さえつけて保護してくれました。
既に、都内の一時お預かりのご家族様の元に行きました。
↑のワンコと同じく我先にと乗り込んできた、川内の峠の犬、オス、
ちょっとよく分かりにくい画像ですが、とても懐っこいのは良いけど、結構手こずりました。。。
茶色のミックス、オス、
一時お預かりのご家族様に元に行きました。
後で、その時の写真にします、これではよく分からないから。
一時お預かりのご家族様に元に行きました。
赤沼様が川内で保護、逆方向から来た、例の峠だと思われます。
茶色のふさふさ、オス、サカリまくってました、、、大変な状態でした、、、
非常事態なのに、、
画像なし、
こちらも一時お預かりのご家族様に元に行きました。
スタッフから画像を貰い次第、その時の画像載せます。