子供が苦手という人の前世 | 無・邪気のススメ

無・邪気のススメ

無・邪気になると
あなたのまわりは喜びに溢れます

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【まぐまぐ大賞・自分磨き部門第3位!】

毎週日曜日に有料メルマガ『幸せを呼ぶ宝箱』をお届けします

こちらから会員様限定サイト『箱の中の箱』に入ることができます

こちらでは書けないお話や、公開鑑定、会員限定イベント、先行予約、MISAによるクリスタルボウルの演奏などをお楽しみくださいね
※初月無料です
ベルサンプルとご登録はこちらから
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いつもありがとうございます

ランキングに参加しています

下のバナーを1日1回ポチッと押していただけると嬉しいです
ポチッていただくと今何位かわかります

人気ブログランキング

 



にほんブログ村

 

 

人は皆、子供好きかというとそんなことはなくて、

幼い子供が苦手という人はいます。


例えば、今までの輪廻転生で一度も大人になったことがない人がいて、

このような人は母性や父性が育ちきっていなくて、

子供が苦手というよりも、どう接したらいいのかがよくわからないようなのです。

我が子が生まれて親になり仲良くなっても、子供同士のような付き合い方をしたりします。

子供を叱るというよりは、対等に喧嘩をするという感じです。

ただ愛情深い人ならば、苦手ながらも愛を持ってぎこちないけれど懸命に我が子と向き合います。


同じく前世でですが、親に愛されない前世の記憶を持つ人がいます。

その場合は愛されている子供に嫉妬の心が芽生えてしまうのですね。

心の中では優しくしたいのですが、悔しくてできないというような、複雑な感情と戦っていたりします。


前世は関係なく、例えば今世の親からの愛情が十分ではなくて、愛情を感じるということそのものが苦手な人もいますね。





子供が苦手と言ったらまるで優しくない人のように思われてしまうのではないかと、そこにコンプレックスを感じてしまう人がいるようですが、その必要はないですよ。

それも一つの個性なんです。


好きになりたいのになれないことで傷ついているのなら、その「好きになりたい」が本心ならば、いつか何かのきっかけで現実化するでしょうから、大丈夫です。


そうではなくて、好きになりたいとも思わないとしても、

子供に危害を加えたり、子供の心を傷つけていないのなら、天から咎められることはないでしょう。




この世の全ての人の使命の一つには、幼いものや老いたものを思いやり助けること、というものがあります。

ただ使命のすべてを今世でしなくてはいけないわけではありませんから、

今世では別の使命を頑張ることにしたらいいのではないでしょうか。


 

 

ヒヨコお読みいただきありがとうございます。

ちょっといいなと思ったらポチッと押してくださると嬉しいです。


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村


 《子育てメッセージ》

 

 

 

ベルサンプルとご登録はこちらから
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆Twitter  @MISAanju
天使セミナー情報  こちら

天使リーディングメニュー こちら

天使ホームページ こちら

 ※メールの返信は毎週月曜(又は火曜)金曜のみとなっております

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベルMISA作成パワーストーンブレスレット&監修ジュエリー

HP

 

ベルMISAプロデュース無添加コスメSHOP

HP 

MISAによる美容情報・コスメ情報・コラム・読者プレゼントがたくさん!

MoMoメルマガはこちら→  美容メルマガ登録はこちらから