私は高校生の頃からホルモンバランスが悪いから妊娠しにくいと言われてました…
なので、結婚して一年して子供が欲しいと思った時に不妊治療専門の産婦人科にすぐに通いました!
そこでの血液検査で多嚢胞性卵巣症候群であると分かりました!

多嚢胞性卵巣症候群とは?
通常は女性ホルモンが多くて男性ホルモンが少ないのですが
それが逆転している状態でそれぞれのホルモンの数字自体は正常だがその数字が逆だと
排卵しにくい状態で
卵巣に小さな卵胞が沢山出来てるが卵胞が成長せず排卵されず卵巣に残ってる状態…。

排卵していない状態なので妊娠できない!
生理不順もそのせいでした(>_<)

その他の検査は何の問題もなく
卵管の詰まりがあるかの検査をしてもらって2回目の排卵剤➕タイミング療法で
子供を授かることが出来ました‼︎

その時に
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)
卵巣に多数の卵胞ができてしまい、卵巣腫大
という状態になってしまっていると言われました…
卵巣が腫れている状態
でも産後もとに戻ると言われてたので特に気にせずマタニティライフを楽しんでました!

主人もこんなにすぐに子供が出来るんやね‼︎
って喜んでくれました♪(´ε` )

妊娠3ヶ月頃から子供の名前候補をいろいろ考えてました(私だけ笑)
主人は性別が分かってからでって言ってました(^^;;
私は嬉しすぎて男女バージョンで色々考えてました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
5ヶ月ですぐに男の子と判明♡
息子は本当に素直な子で
超音波外来では先生のされるがままに見せてくれ(o^^o)
毎回可愛いものを見せてくれました笑
誰が見ても100%男の子でした♡

性別が分かってからは名前をよんであげたかったので♡
主人と字数や相性に由来を考えて(o^^o)
誠也(せいや)と名ずけました♡
それからはセイ君とお腹に話かけてました♡
セイ君はとりあえず元気でお腹を蹴りまくって痛いくらい(;´Д`A
まだ6ヶ月前なのにボコボコたまにドンと元気マンでママは安心♡


実は私臨月手前まで仕事をばりばりする予定で笑
6ヶ月に入っても今まで通り仕事をしていました‼︎完全に立ち仕事に1日通して座れる休憩20分だけの美容師の仕事をしていました♡
美容師の仕事は大好きで!
指名のお客様にも妊娠していることを話て色々アドバイスもらったりしていました!
産後は産休を取らず辞めるつもりだったのでギリギリまで働きたかったから(>_<)
1日1日を楽しんで仕事していました!

そして新入社員の歓迎会をするために全員で集まりお鍋の食べ放題に出かけました‼︎

その時はまさか数時間後入院だなんて考えてもいませんでした(>_<)