※振り返り記事になります!
当時、書き込み保存していた記事です。





2016.9.29.(木)






{41A9F4EB-89C2-4EF6-AF22-E7558336C17A}







特に変わったことはなしの

の〜んびりな

入院生活です照れ




ヘパリン自己注射も

かなり慣れてきましたチョキ


下矢印下矢印下矢印



{6FB53AED-17AF-44B1-9FFF-203D2C5155FB}


汚い足を失礼いたします滝汗


回数を重ねるごとに


青タンが付きにくくなってるかな??



私の場合は、注射をした所は

赤く血溜まり?のような跡が残ります。



血液検査の結果…


ヘパリンの副作用などは特になく


順調に明日退院出来そうですほっこり





ただ、やはり、甲状腺のお薬は飲むことに決まりました!

下矢印下矢印下矢印



チラージンS散0.01%

甲状腺ホルモンを補い新陳代謝を高めるお薬です!

※鉄剤関係のお薬&サプリメントとの相性が悪いので、今、飲んでるバファリンとは4時間空けないといけません。


私は、橋本病とバセドウ病の抗体を持ってます。

産後はバセドウ病になりかけて

妊娠中は橋本病の数値が上がる体質です。
これも全て、不育症検査を受けたことにより分かったことです。



普段は、経過観察のみで無治療でいいのですが、妊娠中は赤ちゃんの発育にも関係するので


薬を少しつづ始めて行く予定です。


早速、明日の朝から始めますニコニコ




今日は、あまりに暇なので


入院病棟の最上階にある、患者図書館へ


行って、漫画を借りてきましたウインク


キュンキュンするような少女漫画を読破…
久々に漫画を読んだので目が疲れました





こんなに、ゆっくりできるなんて


これから先も長期入院時ぐらいなので


開き直って


ゆっくり・の〜んびり


ゴロゴロ


思う存分過ごしますチョキ




誠也天使・しゅうくん赤ちゃんの元に

予定通り帰れますように!!




つづく…