昨日で、私が退院して

一週間


早く、家に帰りたくて…本来の退院予定よりも早く退院させてもらいました。(日曜日が一番都合が良かったのもありますが)

貧血が酷く、トイレくらいしか歩行出来なかったため、車椅子での退院になりました。



現在は、ショッピングに行けるほど回復してますカナヘイきらきら

帝王切開の傷の痛みも
痛痒い感じです!
痛み止めも1日に一回に減らしてます。

鉄剤は朝晩服用中で
明日、貧血の検査をしに行ってきます。



嬉しくもあり、寂しくもありますが

私自身の身体は

順調に回復に向かってますカナヘイきらきら




今日で、死産から二週間





もう…二週間も経つんだなぁ…


感じます。

 



幸いにも…次男のしゅうくんの育児が出来るので、

時間が経つのは

早く感じます。





長男誠也の時は…

産後1ヶ月後検診まで

長くて…、亡くすまでは、バリバリ仕事をしてたので

時間を持て余してました。(1000ピースのパズルをするくらいに…笑)





そして、1ヶ月後から

負の感情が溢れて来て

苦しかった。


でも、再妊活を目標にひたすら頑張れた!





でも…


今回は…


再妊活という目標はない。





だから…

今から来るであろう負の感情に勝てるか?

立ち向かって行けるか?

わからない。



 

今は、まだ負の感情は

ほとんどなくて

無の状態に近い(誠也の時に比べたら、小出しに出て来てるような気もするけど)





再妊活に向けてという

大きな目標&希望

がなくて





負の感情に挑めるのか?


負けないか?


今から心配です。





だって…

誠也の時と全く同じで…


身近に(確実に頻繁に会わないといけない人)と予定日が1ヶ月しか変わらなくて

今回は、性別も一緒。




誠也の時も、生まれて会いに行くまでが辛かった。
会ってしまえば、新生児はやっぱり可愛いし♡
性別も違ったので意外と平気でした(*^^*)



抱っこさせてもらって

妊活の意欲もよりわき

頑張れました!




でも…今回は…


性別も同じ、予定日が1ヶ月しか変わらない新生児を抱っこしちゃったら…


絶対!次の子を欲しくなる…

絶対!4人目が諦められなくなる

そんなの…そんなこと…私が望んじゃダメなのに…
我慢するのが苦しくなる。








今から心配です。




しゅうくんが多くの奇跡を乗り越えて



今、こうして


側に元気にいてくれてること



 
それだけで


どんなに、どんなに




幸せなことか




こんな、私の身体で無事に生まれてくれた唯一の大切な命



それだけでも凄く奇跡なのに






自分に言い聞かせて



4ヶ月後に備えたいと思います。



 


すでに…主人は…第4子を望んでいて(2.3年後に身体が完全回復して私が落ち着いた頃にと…)

その気持ちに答えてあげれないのも心苦しいです。



なんで…私はこんな体質なんだろう…

こんな体質でなければ…

3人の息子の母親だったのに…