いよいよ明日11/9はイベント『小物で遊ぶ着物マルシェ』です! | がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

『小さな優越感』
素敵な柄、好みのカタチ、機能性を併せ持ったモダンスタイルバッグ。
あなたが探していた作品に出逢える『Annivel』のShop。

こんばんは。 
がま口&バッグブランドAnnivel(アニヴェル)の相原朋子です。

いよいよ明日11月9日(土)はレンタルスペース「まる空間」にてイベント『小物で遊ぶ着物マルシェ』が開催されます!

詳細からご連絡いたします。

◆小物で遊ぶ着物マルシェ◆

  日にち : 11月9日(土)

  場   所 : まる空間

      まる空間facebook→★★★

  時 間 : 10:30〜15:00

  住 所 : 千葉市中央区富士見2-12-4

  主催者さんブログ→★★★



今回の出展者さん私を含めて5組です。
 
1組目は『Tomo`Cafe』さんの美味しいスイーツ。
私も今回初めてお会いする方なのでとっても楽しみです♫
もう美味しいに決まってます(´▽`)


続いて2組目は『刺繍アクセサリー teshigotoya 7038』さん。

オートクチュール刺繍の技法のひとつ「リュネビル法」を中心にアンティークや現代のビーズやスパンコール、リボンなど様々な素材を使って手の込んだ素敵な作品を作られていらっしゃいます♫
 

3組目は今回の主催のおひとりでもあるトンボ玉作家の水田美智子さん』。

これまた私は初めて作品を拝見しますが画像を拝見しているだけで素敵過ぎてワクワクです!
髪飾り・帯留・根付などたくさんの作品がご覧いただけると思います♫
 

そして4組目は、もうひと方の主催者でもある『着物開運塾 千の花』さん。

今年の5月に日本橋で開催された着物ショーで私のバッグを使ってくださいました。

『千の花』さんはパーソナルカラー診断されます。
簡単なものだそうで30分ぐらいで500円。着物のアドバイスもしてきださるかも!?
私も明日は診断していただこうかと思っています!


そして最後の5組目は私『Annivel』(アニヴェル)です。
ワークショップと物販をいたします。

ワークショップのメニューは↓です。
⑴着物生地で作るコインケース
  費用:1000円
  所要時間約40分
⑵縮緬で作るコインケース つまみ細工つき
  費用:1500円
  所要時間60分

が!!
今日、ワークショップの準備をしておりましたら手が勝手に他のワークショップ作品の材料も入れておりました!!(笑)

という事で急遽、メニューを増やしました!!
ワークショップ詳細はこちら★★★
こちらの生地は洋物コットン生地の作品になります。


お天気や気候も良さそうな明日。
お近くまでお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
お待ちしております♫


【お知らせ】

Annivelイベント出展情報


◇11月9日(土)

    『小物で遊ぶ着物マルシェ』

     @まる空間

    住所  千葉市中央区富士見2-12-4


◇11月16日(土)、17(日)

    『クラフト展』

     @成田山書道美術館


◇12月14日(土)、15日(日)

 『みずいろマルシェ』

  @みずいろ会館



Annivelワークショップ情報

※プライベートレッスンは3名様より承ります


Annivelメールアドレス

annivel.info@gmail.com


Annivel Facebookページ

『がま口&バッグブランド Annivel』

 

Annivel Twitter

『バッグAnnivel 相原トモコ』


◆がま口作成キット販売サイトminne

     https://minne.com/@annivel 

     ただ今クローズ中です


LINE@始めました!

お問い合わせはお気軽にトークから!

トークは他の方には見えておりませんので、ご安心くださいませ(^-^)


友だち追加