がま口講座日曜コース。ありがとうございました! | がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

『小さな優越感』
素敵な柄、好みのカタチ、機能性を併せ持ったモダンスタイルバッグ。
あなたが探していた作品に出逢える『Annivel』のShop。

こんばんは。 
がま口&バッグブランドAnnivel(アニヴェル)の相原朋子です。

今日は、がま口講座日曜コースでした。
ご挨拶の後は昨晩の地元で行われた花火大会の話から(笑)
私は見に行かなかったのですが受講者さんは見に行かれて、その感想を伺いました。
昨晩は空気も澄んでいて、此処何年かで1番綺麗だったよおっしゃっていました。

がま口講座では、普段のワークショップとは違う事を。
ワークショップよりもワンランク上の講座を。
と臨んでいる講座です。

ワークショップは時間内に作品を完成し、お持ち帰りいただくのが目的ですが、講座では、どうやったら作品を完成させるまでに効率よく綺麗に仕上げられるかもお伝えしておりますので講座ではワークショップの時よりも少し細かい事をお話したり、やり直していただく時もあります。

受講者さんは型紙作成の課題を頑張って、粘り強く取り組んでいただいています。
あと少し!あと少しですね!!
頑張りましょうp(^_^)q

そして今日はちょっとイレギュラーに対応。
受講者さんの娘さんが帰省されていらっしゃったので娘ちゃんも急遽ワークショップでご参加。
娘ちゃんは服飾のお仕事をされていらっしゃるので、大丈夫と判断をして、生地選び〜裁断〜縫製〜完成までの一通りを体験していただきました。
さすがミシンの扱いも上手!そして飲み込みも速い!!
初めて使うミシンもザックリ説明したら、すぐにサクサクとミシンを掛けていらっしゃいました。

娘ちゃんの作品です♫
表地は片面ずつ違う生地をチョイス!
豚さんがポイントだそうです(笑)
ワンポイントも上手い位置に来ています。


そして講座の後は、お待ちかねのランチをいただきました。
今日もとっても美味しいランチ♫ そして今日はプラスでデザートもオーダーしちゃいました(*≧艸≦)




受講者さま。
今日もどうもありがとうございました!
『古民家カフェきのこくらぶ』様。お世話になりました!

現在、がま口講座は平日、日曜ともに満席です♫


【お知らせ】

Annivelイベント出展◆


◇11月16日(土)、17(日)

    『クラフト展』

     @成田山書道美術館


◇12月14日(土)、15日(日)

 『みずいろマルシェ』

  @みずいろ会館



Annivelワークショップ情報

※プライベートレッスンは3名様より承ります


Annivelメールアドレス

annivel.info@gmail.com


Annivel Facebookページ

『がま口&バッグブランド Annivel』

 

Annivel Twitter

『バッグAnnivel 相原トモコ』


◆がま口作成キット販売サイトminne

     https://minne.com/@annivel 

     ただ今クローズ中です


LINE@始めました!

お問い合わせはお気軽にトークから!

トークは他の方には見えておりませんので、ご安心くださいませ(^-^)


友だち追加