今日から6月です。6月というと、梅雨というイメージが強いのですがまだまだ暑さは続くのでしょうか・・・。

まだ早いかもしれませんが熱中症には気を付けて過ごさないといけませんね(;^_^A


数冠塾と英冠塾の結果が返ってきました!

英冠塾は少しずつではありますが得点率も上がり、全体としては安定してとれるようになりました!


さて数冠塾です。こいつは曲者です。

もともと数学が苦手な私にとって学校の予習、課題提出などは本当に大変なものです(TωT)


ですが最近、ちょっと変わってきました。


それは・・・計算ミスが目立つということです。


私はこのことを前向きにとらえています。


もちろん、まず試験では命取りになる、誰もが悩むケアレスミスの代表例といえる計算ミスは決して歓迎されるものではありません。

しかしながら私はこう考えます。

「成長したなぁ」と。

計算ミス以前の問題として「考え方がわからない」「ここから先どうしよう」など、その問題が本来聞いていることを答えることができなかったのです。

ところが計算ミスが問題になったということは、そのレベル、つまり「解けない」という問題はクリアした、ということになります。

なんという成長でしょう!あの苦手な数学が、そこまでのレベルにまでなっているとは!!!

驚き!そして嬉しい!


・・・とはいっても計算ミスはしないほうがいいので頑張って減らしていこうと思います(笑)

どんなことも見方を変えれば全く違うものになるのですね!


P.S.

政経の補習は免れました(^∇^)


読者の皆様、よろしければ応援のクリックお願いします。