転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ -4ページ目

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

ミサワホームCENTURY蔵のある家を神戸にいながら埼玉に新築中!来年度、無事東京へ転勤になりますように!!o(〃^▽^〃)o

我が家のリビング高天井には2階廊下と繋がりを持たせるためにFIXの窓を設置しています。


初期の2階の廊下は部屋に囲まれ、全く光の入らない廊下でしたが、トップライトを設置し

これを回避しました☆

トップライト設置と同時にリビング側の明るさをこれまた廊下に少しでも出せるようにFIX窓を

設置したのでした。


トップライト設置の記事 ⇒  ◎光の入らない2階廊下へトップライト


高天井のFIX窓。

写真は夕刻ですが、日中はトップライトのお陰でもっと明るいです。

リビング側の明るさを廊下にと設置しましたが、日中は逆に廊下側の

明るさを貰うこともあります。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

廊下側から見たFIX窓。

部屋に囲まれた廊下にいい感じの窓が出来ました。

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ




夜間です。

もちろんFIX窓は真っ暗。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

アップ
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ




これが夜間になると、リビング側照明の明かりを貰って

廊下がかなり明るい☆


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

ちょっと歩きは照明を点けず、ガンガン歩けます!
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

廊下に常夜灯のフットライト付けてますが、

FIX窓の方が全然明るいw

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


部屋に繋がりをと思いちょっとした遊びで設置したFIX窓でしたが、

なかなかの効果があったと思います♪





最後まで見て頂いた記録に是非ポチッとお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ








以前の記事はコチラ ⇒ Gルーフイメージパース


引越ししてから1ヶ月。

ようやく外構の方も完成しました♪


我が家の庭は非常に狭いですが、リビングからのデッキに憧れ

敷地ギリギリまでウッドデッキ敷きにしました。


リビングからフラットのデッキには出来ませんでしたが、ちょっとした

スペースには仕上がりました。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



道路側はプラスGのスクリーンを設置しています。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


Gルーフです。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


夜もデッキを使える様、照明を設置しています。

下部はコンセントを用意してます。

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



夜はこんな感じです。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


リビングは段差があるので、フラットには出来ませんでしたが、

晴れてる日はリビングの延長でお子達の遊び場になってます。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



リビングの明かりと、外部のライトでまあまあ明るいです。

出来れば、机と椅子を並べて焼肉でもしたいなぁって

企んでます。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


デッキは敷きましたが、緑の少ない庭なので、これから少しずつ

緑化も進めて行きたいなぁって考えてます。








最後まで見て頂いた記録に是非ポチッとお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ










何て名前を付ける場所かな?って考えましたが、お子達の宿題場所! では

少しカッコ悪いので、フリースタディスペースと命名♪

(でもそんな大そうなものでもないですが。。。)



リビングのどうしても取れない壁の存在感を無くす方法を考え設置する事にした

フリースタディスペース。

段差のリビングと上手くマッチ出来たと思います☆



一段高い部分から眺めるような形で机を造作しました。

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

手前の壁が構造上どうしても必要な壁です。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


1.5階から。

構造壁の存在も薄れているかなぁ


ちょっと座って作業するにはホント便利な場所です。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


照明も設置しています。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

机上にスイッチとコンセントを設置。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

でも机上のコンセントはちょっと使いのみ。


メインのコンセント、TEL、LANは机の下に設置してあります。

机には配線用の穴を設置しています。
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


側面や、リビング側はエコカラットを張っています。

椅子はイームズです。(もちろんレプリカですがw)
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


ちょっと使いのテーブル、椅子は思った以上に便利で使い勝手が

良かったです。

でも気を付けないと、自分も嫁もお子達も何でもかんでも机の上に置いていくので

すぐ散らかってしまいます(汗)


便利すぎるのも考え物ですw





最後まで見て頂いた記録に是非ポチッとお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ












前回upした時、作りかけだったTOEXのプラスGのフェンス、屋根が完成しました♪



以前の記事はコチラ ⇒ Gルーフイメージパース



我が家は3方向道路に囲まれているため、リビングの窓が外から

丸見えになってしまいます。

外を気にせず窓を全開にしたかったので、正面を目隠しにする為

プラスGを選びました。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


イメージCGの様に上手く収まりました!
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


正面南側の道路から。

これなら窓全開でもOKです!


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


南西方面から

庭にはデッキを敷いています。

今度また紹介します♪

転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


Gルーフ部分はこんな感じ。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


ようやくほぼ全体が完成しました!



後は、玄関側にちょっとした照明を自分で設置します!

実は今日から取り掛かっていますが、完成はGW明けかな?


こんな感じで ⇒ ●外部照明計画



のんびりやっているので完成したらまた報告します♪






最後まで見て頂いた記録に是非ポチッとお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

















以前の記事はこちら ⇒ ルンバの小屋を作ろう!



物入れ下のルンバ小屋。

完成しました♪


折れ戸の下をアンダーカットしています。

そんなに気にならない位かなって感じです。


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ

アップ
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



物入れの中はこんな感じです。

コンセントを用意して貰ってます。


やはりある程度ルンバの周りのスペースを確保しないと

物入れの中で彷徨った挙句、物を倒して行き倒れる事が多いです。


でも意外とちゃんとDOCKに戻ります♪
転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ






ルンバ出動!!


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



ダイニングだぁ~!


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ


キッチンもだぁ~!


転勤族がMISAWAで新築計画!(-_☆ )キラリ



ホント良く働いてくれて助かります。




でもうちの場合はリビングが一段下がっているので、そこは手伝ってあげないと

掃除が出来ないのが難点です(汗)






最後まで見て頂いた記録に是非ポチッとお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ