今朝の練習に佐藤豪則さんが来てくれました。以下たけちゃん。
試合が決定しますと練習に来て下さるのが定番になっています。本日も持ち前のグラップリングの強さを披露しておりました。この人が真面目にやればもっと上に行けるんじゃないかという類いの選手はたけちゃんだけではないのですが試合前にちょろっと練習して仕上げてしまいこのレベルで強い選手は稀少だと思います。こっちのわがままを言わせてもらうと桜庭戦の前に相手してくれたらよかったです。でも多くを求めない事で仲良く出来る事例は多々あるので練習してくれるだけで感謝です。強いしね。

というわけでたけちゃん試合決まったようです。
3月に韓国でやる模様。いい感じでやれるといいですね。オレは好きよ。練習になるから。

練習以上のコミュニケーションはないですね。練習してれば自然と距離は近くなる。そんなもん。それ以上でも以下でもないなあ。格闘技での関係は。

おっと。話が飛んだ。そうそう練習しないでも強い選手とか試合前の練習だけで仕上げてしまう選手って数は少ないですが存在しています。うらやましいなーと思わないわけではないです。そりゃあ人間ですから。

僕の持論としては試合に向けて伸びてる部分を自分で感じれない状況は力が下がっている状況だと思っています。キャリアがあるとベストのコンディションを作りさえすればという考えに落ち着く傾向にあるとは思うのですがそれではダメで常に成長させていかねば勝負には勝て無いと思っています。

適当に仕上げて勝てる程に格闘技は甘くはないはず。その甘くない格闘技を圧倒的な感性や貯金で切り抜けてしまうのも分かるけどもやっぱり常にベストを尽くして行きたいですよね。これは僕が思う事。

さっき子供とふるさと納税で貰った31アイスの券でアイス屋に行ってきました。奪い合うように食べてましたがここからどんどん食べるようになるのですよね。怖い怖い。

というわけで練習に行ってきます。そんじゃ。