甲子園の母校優勝の興奮が冷めやらぬ状態が続いておりますアセアセ

あまりに感動したこと。相手の仙台育英の素晴らしかったことなど、またあらためて語らせてください飛び出すハート

 

 

さて、昨日は、毎年この時期のお楽しみとなっている、「赤ちゃんの等身大フォトアワード2023」の審査会に、審査員として伺いました。

 
もうね、本当にどれもかわいくて、選ぶのに迷うのですよ。
 
等身大フォト・・・
ほぼ等身大の写真をハードカバーの三つ折りアルバムにしたもので、
メッセージを加えたり、いろいろなデザインに仕上げることができますグッびっくりマーク
 
アスカネットさんのサイトからお借りした画像ですが・・・
 
 
等身大フォトは、赤ちゃんだけでなく、ペットでもおすすめで、ぜひみなさんに広めていただきたいです。
撮影したい場合はこちらのサイトから等身大フォトの作成をしてくださるカメラマンさんが探せます。
毎年おなじみの審査員のみなさまと。

 

 

安心しちゃう顔ぶれ。

 

 
 
アスカネットさん、今年も呼んでくださってありがとうございました。
 
 

 

 
下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。