こんにちは。

 

カラー戦略アドバイザーの

青柳彩子(あおやぎあやこ)です。

 

昨日、星野順子さん開催の「タイムマネジメントセミナー」に参加しました。

お仕事をしていらっしゃる方、家庭をもっていらっしゃる方なら、「いかに時間を効率よく使うか?」を考えたことってゼーーーーッタイありますよね。

 

タイムマネジメントって聞いたら、秘訣はなに??って気になりますよね!?

 

 

少しタネ明かしをすると、

 

このセミナーは時間術でも手帳術でもなく、究極の人生論セミナーでした。
 

 

 

はじめに「時間とはなに?」という質問がありまして。

 

 

あなたならどう答えます??

 

 

 

私は「人生そのもの」って思ったんです。

 

 

この答えに正解・不正解はありません。

 

 

あくまで私の場合はなんですが、人生そのものって思っているということは、、、

 

時間をムダに使っている=人生をムダに垂れ流しているということ!!!

 

 

 

人生80年と考えたら折り返し地点にきています。

 

80目前で今と同じような動きができないと考えたら、自由に行動できる時間はそう多くない。

 

というか、時間は誰にでも平等に「ある」のですが、有限です。

 

人生は有限。

 

そう思ったら、もうムダにはできない。

 

 

 

さぁでは、どうしたら上手にタイムマネジメントができるのか?というと、

 

 

自分の人生で何を大切にしているか

人生理念、人生ビジョンを明確にする

 

に尽きるのです。

 

 

時間管理はそれが定まってから。

 

 

 

これって自分でビジネスをしていく上でも大切な考えなんですよね。

 

ぼやっと人生を終えるのが嫌なら、ビジネスをしようがしまいが、必ず一度はしっかり向き合って考えないといけない。

 

 

たった2時間半のセミナーで、人生観を見つめ直す機会となりました。

 

 

 

ただし順子さんが何度も何度もおっしゃっていたのは、セミナーを受けて何かひとつでも聴いたことを実践してほしい、と。

 

 

 

ということで、ブログに書けば宣言にもなるし、早速実践するために決めたことを書いておきます。

 

・「時間がない」は言わない

・SNS閲覧はタイマーをセットして15分だけ(投稿時間は別)

・15分のスキマ時間で溜めているメールを返信する、読む

 

 

 

カラータイプ®的な視点からいうと、なんでも即レスポンスするのは決断タイプ。

 

メールの返信は決断タイプのスピードでいきたいなと。

 

(スピードを加速させるのは「赤」)

 

 

返信が早いということは、相手への信頼感にも繋がります。

 

丁寧に返信しようと思うとつい後回しにしがちなので、セミナー後から意識しています。

 

 

 

タイムマネージメントセミナーはたった3,000円とは思えない、心にガツーンとくる内容でした。

 

8月22日(日)、12月2日(木)両日10時~12時半

にまた開催されます。

 

内容も少し変わっていきます。

 

 

もしご興味がありましたら、一緒に受講しませんか?

 

人生の質も変わると思います^ ^

 

 

スキマ時間に学んで一発合格!色彩検定対策動画

仕事や家事で忙しい人が、スキマ時間を活用してしっかり学び色彩検定3級を一発合格するための動画講座です。

 

詳しくは以下よりご覧ください。

色彩検定対策動画はこちらから

 

 

キッズコミュニケーションアドバイザー認定講座

自分の考えはみんなと同じではないし、それで当たり前 自分と考えがちがう人がいるのも当たり前 

 

人からいろんなことを言われるかもしれないけど、いろんな捉え方や見方があることを知っておくことが、ブレない自分軸や自己肯定感を育てるコミュニケーション講座です。

講座詳細はこちらから

 

 

 

経営者のための一瞬で好感度が上がる外見の作り方
coloRing office(カラーリングオフィス) 青柳彩子

【営業時間】10:00~18:00(最終受付15時)
【定休日】日曜・祝日

京都府京田辺市(松井山手・大住駅)

プロフィール
メニュー
お客様の声
お問い合わせ