こんにちは。

 

カラー戦略アドバイザーの

青柳彩子(あおやぎあやこ)です。

 

 

「ブログはお役立ち記事を書く」

 

ビジネスをしている人ならそんな話を一度は聞いたことがあると思います。

 

 

実際お役立ち記事を書くために、頭を悩ませていらっしゃるかもしれませんね。

 

 

ちゃんとしたお役立ち記事を書こうと思えば思うほど、苦しくなっていませんか?

 

 

色彩心理のタイプによって、「お役立ち記事を書くのが苦痛なくらい苦手な人」がいます。

 

 

それは、ターコイズ・紫・黄色の性格を持つ人。

 

 

このタイプの方は感性・感覚で物事をとらえるのが得意です。

 

感覚的なので、論理的に文章を組み立てるのが得意ではありません。

 

 

そのため、結論・理由・結論というように「きちんと」文章化しようと思えば思うほどツライ…。

 

 

「ちゃんと」お役立ちになる記事を書こうと思うと、嫌になる。

 

 

 

ビジネスとしてお客様のお悩みに添ったブログを書いていくのは必要なことです。

 

 

けれど、ターコイズ・紫・黄色タイプの方は、もう少し肩の力を抜いてもいいんじゃないかな。

 

 

このタイプは体験談から紡ぎだした言葉に説得力があります。

 

本当にお勧めしたいと思うことは、想いをこめて文章化できます。

 

 

ここを強みに、オリジナルの視点で記事を書いてみてくださいね。

 

 

 

とはいえ、自分がどんな色の性格を持っているのか?なんて分かりませんよね。

 

 

自分の色を知り、ビジネスでどのように活用していけばいいのかが分かる【起業家のためのカラーマーケティングをビジネスに活かす

色彩戦略セミナー】を8月31日に開催します。

 

 

セミナー特典として、ホームページやロゴ、アメブロのカラーチェックとプチアドバイスを行います。

 

グループセッション形式で6名様限定です。

 

 

募集開始のご案内はメルマガでお知らせしますので、メルマガにご登録の上お待ちくださいね(^-^)

 

 

手紙青柳彩子@カラー戦略アドバイザーのメルマガ購読申し込みはこちら

 

 

 

経営者のための一瞬で好感度が上がる外見の作り方
coloRing office(カラーリングオフィス) 青柳彩子

【営業時間】10:00~18:00(最終受付15時)
【定休日】日曜・祝日

京都府京田辺市(松井山手・大住駅)

プロフィール
メニュー
お客様の声
お問い合わせ